ライオンズが誇る、ホームランアーティスト中村の自主トレ公開です。
照れ屋なので、コメントも飄々とした感じですが、同級生の栗山の活躍や複数年契約を見て、熱いものはあると思います。
実際、
三振してもホームラン打っても表面上は淡々としてますが、チャンスで三振して戻ってくると、ベンチ裏では感情的になることもあると、森本稀哲が言ってましたね。
この歳まで、第一線でやれていますし、当然負けん気はあるでしょう。
もう一度、レギュラーを奪うと言ってますし、期待してます。
オフは、怪我の治療もありましたし、昨年の悪いイメージをなくすために、バッティングせずに一度リセットすると言っていました。
自主トレでは、バッティングも始めた様ですし、とりあえず振れる状態なのは良かったですね。
ライオンズ打線には、まだまだ中村が必要です。
中村は、木村の低い壁とは真逆の、高すぎる壁のため、なかなか後継者が出てこれませんでしたが、年齢的にも、フルシーズンは難しくなりました。
今季は、佐藤、スパンジーとの併用になると思いますが、
大事な試合には、中村の勝負強さは必要です。
個人的には、
あと数年、ドラ1渡部の目処が立つまでの間は、休みながらの起用となっても、高すぎる壁として君臨していてもらいたいです。
メヒアからレギュラーを奪い、自信を付けた山川の様に、渡部も、中村からレギュラーを奪い自信をつけて、ライオンズ新時代の柱となってもらいたいです。
中村は、生涯ライオンズです。
引退後もライオンズでコーチをやると思いますので、選手としては最後のご奉公だと思って、渡部が出てくるまでは、高すぎる壁として君臨していてもらいたいです。

↑↑ポチッとお願いします