本日の公示です。
菅井投手、仲三河選手が抹消されました。
菅井投手に関しては、体調不良のため念の為抹消した今井投手が行けるとの判断からの抹消となります。
ファーム帯同表にも明日菅井投手が記載されていましたので、予定通りとなります。

一方、仲三河選手はファーム帯同表にも入っていませんでしたので、予定外の突然の抹消です。
ちょっと持ってないですね。これからと言った所で抹消は残念です。
守備に煩い西口政権だとしても、流石に10打席程度で見切ることはありませんので、怪我やコンディション不良でしょう。
抹消理由は公表されていないので様々な予想がされていますが、フレッシュオールスターだからという意見もあります。ただ、フレッシュオールスターは代替選手で対応出来ますし、本人も2軍よりも1軍だと思います。
そのため、何かしらのコンディション不良でしょう。支配下直前に股関節を痛めていましたので、再発が心配です。
流石に、この若さとたかだか10打席程度で戦力としては不十分と判断はしないでしょうし。
そうですよね。。。

以前も書きましたが、ファームでの成績=1軍での活躍ではありません。ただ、ファームの成績=集中して育てたい対象だとは思います。仲三河選手はその対象の選手です。
ファームでは圧倒していますので、仲三河選手に必要なのは少しでも多く打席に入り1軍に慣れる事です。1軍で壁に当たり、そこを乗り越えてこそのレギュラーです。
ファームではやる事のなかったプロスペクトの長谷川選手を見ても、1軍に順応するのは時間もかかると思います。
段階的には1軍に少しでも順応させるフェーズに入った選手だと思いますので、抹消は残念です。

代わりの昇格は、おそらく平沢選手でしょう。
ファームではホームランも出ていますし、OPS的にも今季はファームでも圧倒しています。
旬が短いおそれがある事から、上げるなら今ですし使うのも今です。
調子が良くても1軍だと駄目となると使い所がなくなってしまいますので、平沢選手としては昇格即スタメンで結果を出したい所です。
使える選手は1人でも多く増やしたいですし、後半戦に向けて今の内に戦力化出来る出来ないを見極めたいです。
心配なのは、今季のライオンズは斜め上を行く昇格もしますので、ここまで打てなくても守備型選手を上げようとしないかどうかです。
大丈夫ですよね。。。

↑↑ポチッとお願いします