ライオンズは本日から交流戦が始まり、広島と戦います。
が、
源田がコロナ陽性となり、佐野、ニール、柘植、金子、木村、愛斗、熊代が濃厚接触者として、球団判断でベンチ外になる緊急事態です。
と言うことで、今日のベンチ入りは、

控え野手は2人しかいません。
当然中止になるかと思いましたが、あくまで自主的に濃厚接触者をベンチ外にしただけだからという事なんですかね。やるようです。
正直、試合どころではない状況ですが、中止にならないのであればやるしかありません。
今日の試合は、無事に試合を終わらせる事が目標になりますね。
本日のスタメンは、

明日以降どうなるか分かりませんが、幸いにもスタメン自体は、遜色なく組めました。
先発は急遽ダーモディが投げます。
投手が打席に立ちますが、代打も出せない不利な状況ですので、怪我だけはしないようにしてもらいたいです。
【結果】
西武11安打、広島14安打の乱打戦でしたが、両チーム共に残塁祭りで、4対4の引き分けでし た。
ライオンズは勝てた試合でしたが、控え野手2人だと手も打てませんし、選手たちも不安の中での試合だったでしょうし、最後まで良く頑張りました。
【投手】

ダーモディ
5回8安打されながらも、無四球1失点と、緊急登板ながら試合を作りました。毎回ランナーを出しますが、今日はスライダー、チェンジアップのキレが良く、変化球中心で抑えました。
中継ぎが追いつかれ、勝ち投手の権利は消えてしまいましたが、大変な状況の中、お疲れさまでした。
十亀
球速は出ていましたが、真ん中付近のスライダーを打たれピンチに。広島メヒアには、ストレートとカーブの緩急を使い三振を取り、ツーアウトまで行きましたが、左が続くところで武隈にスイッチです。武隈
森の悪送球もあり失点しますが、真ん中のストレートをタイムリーで1点差にされ、その後は連続四球で満塁にして交代です。今日はストレートも変化球も制球出来ませんでした。宮川
満塁のピンチで代打松山に対して登板です。球が高かったですが、ストレートに力がありました。ショートゴロに打ち取ります。球が高く、待たれると嫌な感じでしたので、打ってくれて助かりました。森脇
フォークが本調子ではないという判断なのか、ストレート中心の投球。しかし制球が出来ず、ヒットと四球でピンチを作ると、犠牲フライで同点に。さらに、ストレートをまた打たれピンチになると、カーブとフォークの変化球中心の投球に変え、制球に苦しみながらも何とか同点止まりに抑えました。
平良
ストレートがいつもより球速が出ていなかったですが、変化球を駆使して今日も無失点で抑えました。ギャレット
危なげなく抑えました。ストレート押しの投球でしたが、球速も出てました。【野手】

若林、中村、山川、呉がマ ルチです。
試合を振り返ると、
初回から、制球の定まらない広島先発床田を攻め、ヒットと2つの四球で満塁のチャンスを作り、
山川の2点タイムリー、さらに呉の犠飛失で3点を取ります。
2回には若林のホームランで追加点です。
その後もチャンスは作りますが活かせず、残塁祭りでした。
チャンスで、投手に代打を送れなかった不利な場面もありましたが、それよりも初回以降は主力がチャンスに1本出ませんでした。
今日は選手たちも不安な気持ちの中、最後まで頑張りました。
広島カープの選手達もやり辛かったと思います。
両チームの選手、スタッフの皆様お 疲れさまでした。

↑↑ポチッとお願いします
スポンサードリンク