本日から東京ドームで巨人と3連戦です。
時代が代わっても、昔からの野球ファンにとっては巨人戦は特別な気持ちです。
怪我人続出で嫌な雰囲気ですが、月も変わった事ですし、いい流れに持ってきたいですね。
昨日、先発として不甲斐ない投球が続いた平井が抹消されました。
昨年の今井、今年の松本のように中継ぎに配置転換せずに、抹消して復活を待つ形を取りました。
今季、コロナの影響で日ハム戦が中止になった際に、先発を一度飛ばし間隔を空けて挑んだソフトバンク戦では、味方の守備に足を引っ張られましたが、6回9三振とスライダーがキレキレで右だけでなく左打者からも三振を奪ってました。
チーム状況的には、中継ぎに平井が居てくれた方が厚みは出ますが、先発として平井を考えた場合は、少し休ませて、調整する方が良いと判断したと思います。
これにより、ローテ再編となります。
左前腕打撲の今井は抹消されなかったので、ローテ通り投げれると思いますので、
巨人戦は、松本、ダーモディ、内海。
ヤクルト戦は、高橋光成、今井、そして平井に代わり上間になりそうです。
怪我人続出のライオンズですが、幸いにも先発は近年の中では厚みが出てます。
昨年まで高橋光成、今井、松本を我慢して使い続けた成果と、内海、本田、上間がイースタンでもしっかり調整を続けてくれたお陰です。
本来なら菊池雄星が渡米した後は、多和田が軸になり、その間使いながら若手を育成するという計画でしたが、多和田が離脱というアクシデントがありながら、若手先発陣が頑張っています。
先発が頑張っている間に、勝ち星を積み重ねたいですが、中継ぎが不安定ですので、序盤から打線が援護出来るようにしたいです。
若林の離脱により、チャンスメイカーがいなくなりましたが、今季飛躍した呉や愛斗、奮起してもらいたい金子に期待がかかります。

↑↑ポチッとお願いします
スポンサードリンク