3タテされるのは避けたいオリックス戦です。
スタメンは、

先発は與座です。
イースタンでは直近の2試合どちらも好投し、非常に良い状態です。心配なのは、雨でしばらくイースタンが中止になったことによる調整不足です。
予報でもしばらく雨だったため、中止も想定しての調整をしたと思いますが、状態の良さをそのまま1軍でも出したいです。
【結果】
今日は15安打10得点と打線が爆発しました。
初回の中村の満塁ホームランで主導権を握り、追い上げてくるオリックスに対して、岸の3ランで突き放しました。
10対3で勝利です。
【投手】

與座
5回まで2安打3四死球と、制球が乱れる事もありましたが、2失点で凌ぎました。本人も今日は制球がイマイチだったとコメントしましたが、それでもストレートの出来が良く、左右高低を使い、テンポ良く投げられました。
先発として昨年以来の、嬉しい勝利です。
球速は150キロ出ていましたし、力もありました。久しぶりに良い投球でした。
増田は、今日のようにストレート押しの投球がベストですし、それが出来ないなら再調整です。
自信を持ってストレート押しの投球をしてもらいたいです。
これでソフトバンク甲斐野を抜いて、
投球のほとんどがストレートとスライダーですが、制球もキレも良く、大きな戦力になっています。
イースタンでは特徴の薄い投手だと思っていましたが、制球とキレを武器に大きく飛躍しました。
点差があるので良かったですが、失点に絡むバッテリーミスは気をつけたいです。

試合を振り返ると、
初回、外崎、源田、森の3連打で満塁にすると、
3回、中村、栗山が塁に出てノーアウトのチャンスを作るも、山川、呉が倒れてツーアウトになりますが、
4回には森のヒットから、
9回には、
2本のホームランで7得点と、ライオンズ打線が理想とする展開でした。
森が好調なので、後ろの中村に大きいのが出ると複数得点に繋がります。
呉の打撃の調子が下降してるのが心配ですが、しばらくはやりくりしながら、目先の勝利を積み重ねていきたいです。

↑↑ポチッとお願いします
平井
中軸相手でしたが無失点で抑えています。右打者相手ならスライダーで問題なく抑えていますね。中継ぎに回ってから好リリーフが続いてますし、終盤の僅差の場面でも使いたいです。
増田
下位打線相手でしたが、3人で終わらせました。今日は10球中、フォークを1球投げただけで後はストレート勝負しました。
球速は150キロ出ていましたし、力もありました。久しぶりに良い投球でした。
今季はストレートで空振りが取れないことが続き、スライダーを多投してましたが、そのスライダーの出来はストレート以上に良くないです。
増田は、今日のようにストレート押しの投球がベストですし、それが出来ないなら再調整です。
自信を持ってストレート押しの投球をしてもらいたいです。
水上
危なげなく3人で終わらせました。これでソフトバンク甲斐野を抜いて、
パ・リーグ新人記録の14試合連続無失点です。
#水上由伸 投手がプロ初登板から14試合連続無失点のリーグ記録を達成!
— 埼玉西武ライオンズ (@lions_official) August 22, 2021
この回を3人で抑え、自ら記録に華を添えました!
おめでとうございます!#埼玉西武ライオンズ #seibulions #彩虹ユニ pic.twitter.com/dUMyi0Bf1u
投球のほとんどがストレートとスライダーですが、制球もキレも良く、大きな戦力になっています。
イースタンでは特徴の薄い投手だと思っていましたが、制球とキレを武器に大きく飛躍しました。
素晴らしい記録です。
ギャレット
真ん中に入る甘い球を連打され、ランナーを貯めると、この回から守りに付いた、捕手の斎藤がギャレットのスプリットを取れずに、失点しました。点差があるので良かったですが、失点に絡むバッテリーミスは気をつけたいです。
【野手】

森、中村が3安打。
岸、源田がマルチです。
試合を振り返ると、
初回、外崎、源田、森の3連打で満塁にすると、
中村の満塁ホームランで先制です。
先頭から3連打でつないだ満塁のチャンスで、#中村剛也 選手が自らの日本記録を更新する一発!
— 埼玉西武ライオンズ (@lions_official) August 22, 2021
チームを盛り上げる満塁弾で先制します!#埼玉西武ライオンズ #seibulions #彩虹ユニ pic.twitter.com/LBvkPNlUfS
自らの持つ、満塁ホームランの日本記録を更新する22本目の満塁ホームランです。
3回、中村、栗山が塁に出てノーアウトのチャンスを作るも、山川、呉が倒れてツーアウトになりますが、
岸の3ランホームランで追加点です。
今度はチャンスで #岸潤一郎 選手!
— 埼玉西武ライオンズ (@lions_official) August 22, 2021
流れを渡さないホームランでチームをさらに勢いづけ、#與座海人 投手を援護します!#埼玉西武ライオンズ #seibulions #彩虹ユニ pic.twitter.com/EFWTBciMf2
岸は好調期に入ってますね。
若林離脱後も、しばらくは1番を任せられる活躍をしてましたが、それからは打撃低調になりました。後半戦に入り、再び打撃を上げてきたので、今が使い所ですね。脇役の選手たちは固定ではなく、良い時に積極的に使ってもらいたいです。4回には森のヒットから、
中村の、この日早くも猛打賞となるタイムリーでさらに加点します。
9回には、
相手エラーと山田のタイムリーで点を取り、今日は15安打10得点と打線爆発でした。
ランナーを貯めてのホームランが大きかったですね。
2本のホームランで7得点と、ライオンズ打線が理想とする展開でした。
森が好調なので、後ろの中村に大きいのが出ると複数得点に繋がります。
本当は山川にその役目やってもらいたいですが、山川が駄目でも中村がいるというのはライオンズの強みでもあります。
呉の打撃の調子が下降してるのが心配ですが、しばらくはやりくりしながら、目先の勝利を積み重ねていきたいです。

↑↑ポチッとお願いします
スポンサードリンク