連敗脱出をしたいソフトバンク戦です。



スタメンは、

Screenshot_20210930-174337~2

川越を1番で起用しました。

試すならちょっと前の絶好調のときの方が良かったですが、川越は意外と四球も選んでいるので、1番も面白いと思います。

ただ、肝心なのは長打による得点です。今日は山川もスタメン復帰しましたし、得点に繋げてもらいたいです。



先発は松本です。

今季ソフトバンクとは2戦2勝と相性が良いです。ゾーン内で勝負する投手ですので、逃げずに向かって行きたいです。




【結果】

Screenshot_20210930-223228~2



勝利ムードから一転、松本が5回に4失点した事で敗戦ムードとなりましたが、9回に打線が大逆転してくれました。


両軍合わせて27安打とよく打ち合いましたが、いつもはやられる四球からの得点を、今日はライオンズがやり返しました。




【投手】


Screenshot_20210930-223315~2

松本

5回ツーアウトから4失点で逆転されました。

デスパイネにトドメのホームランを打たれたときには、嘘と呟いていたので、そこまでは飛ばないと思っていたんでしょうね。ただ、球威は落ちていました。

今日はストレートで空振りも取れてはいましたが、打たれることも多く、変化球を使いながらの投球でした。ただ、変化球が甘く入り被弾もしました。

味方が5回に追加点を取り、勝てる流れでしたし、松本も分かっていたので、その裏は球速も上げて力を入れて投げていましたが、勝負所で甘く行きました。

決め球もストレートの、増田のような投手ですので、ストレートで勝負出来ないと厳しい結果になります。


水上

今日はフォークで三振も取りました。落ちる球が使えるようになれば、キレの良いストレートと合わさって、投球の幅も広がりますのでモノにしたいです。


公文

スライダーを制球し切れませんでした。三振も取りましたが、栗原、柳田に連打されピンチを作って降板です。


森脇

初球のフォークが高めに抜けてしまい、タイムリーを打たれました。もったいない失投でした。


ギャレット

ランナーは出しましたが、今日はストレートで空振りも取れる投球が出来、無失点で切り抜けました。


平良

味方が9回に大逆転したので登板。試合展開的にも、ちょっと力んでいましたが、しっかり無失点で抑えています。





【野手】


Screenshot_20210930-223253~2


11安打に加えて8四死球貰いました。


中村は4安打と、今日はチャンスメイクしました。







試合を振り返ると、



1点ビハインドの4回、


中村、呉がチャンスメイクすると、

栗山のタイムリーで逆転です。


さらに、山川、外崎が四球を選び、

岸の犠牲フライで追加点を取りました。







5回、

森、中村がヒット、栗山四球で満塁にすると、

山川の押し出し四球で追加点です。



いつもは与える方ですが、今日は四球を貰いそこから得点に繋がっています。欲を言えば、投手も苦しんでいましたし、長打で試合を決めたかったです。








1点ビハインドの7回、


ノーアウト1塁で呉にバントさせましたが失敗しました。その後は栗山ヒットてチャンスも作りましたが、山川、外崎が倒れて無得点です。

上位を目指すライオンズにとっては、引き分けも負けも同じです。辻監督は、1点を取りに行きましたが、ビハインドで5番の呉でしたし、打たせて行きたかったです。









敗戦ムード漂う9回、

先頭の森のホームランで反撃開始です。




さらに、中村ヒット、栗山、山川連続四球て満塁とすると、

外崎の犠牲フライで同点。


 
そして、


岸のタイムリーで逆転です。


最後まで諦めずにみんな頑張りました。今日は1番川越はハマりませんでしたが、8番外崎、9番岸の下位打線が勝負強く打ちました。









今日は貰った8四死球が得点に結びつきました。




与四球ワーストのライオンズファンだからこそ、四球の大きさは良く分かっています。



ライオンズが山賊打線と呼ばれていた頃は、四球も選び、ランナーを貯めてドカンと大量点が、良くありました。



最近は長打も減ったので、ドカンと大量点とは行かなくなりましたが、今日のように四球を選べることも大切です。


何とか3タテは免れました。



まだ試合はありますので、ムード的に終戦とならなくて良かったです。



にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
↑↑ポチッとお願いします


















スポンサードリンク