本日のフェニックスリーグは、オリックス戦です。



スタメンは、

Screenshot_20211026-122847~2




【結果】

Screenshot_20211026-151213~2


先発の佐々木は、9回に逆転をされますが、今日は素晴らしい投球でした。

打線は、逆転された9回に、長谷川のタイムリーで追いつき、引き分けにしました。




【投手】


Screenshot_20211026-151252~2

佐々木

8回まで4安打1四球10三振と素晴らしい投球でした。

9回ツーアウトを取り、完封勝利まであと一人でしたが、ヒット、ホームランで逆転されてしまいました。


今日はチェンジアップ、スライダー、カーブと変化球がキレが良く低めにも決まり、空振りが取れました。

9回は、その変化球が高めに行ってしまい打たれましたが、素晴らしい投球でした。

ただ、前回のフェニックスリーグ、ロッテ戦は5回に崩れて12安打8失点の大炎上でした。

今日のように、変化球を低めに集められれば、キレも良く空振りも取れるので、良かったり悪かったりではなく、ファーム相手なら無双するくらいの投球を続けたいです。




【野手】

Screenshot_20211026-151234~2


打線は、初回に渡部のタイムリーで先制しますが、オリックス先発山下、後を受けた谷岡、中田の前に7回まで11三振と抑え込まれました。



9回に、長谷川が同点タイムリーを打ち、何とか引き分けました。

育成の長谷川は、フェニックスリーグでもアピールをしています。


今日もオリックス漆原のストレートに力負けせずに、タイムリーを打ちました。


フェニックスリーグに入り、徐々に投打共に元気がなくなって来ていますが、ライオンズは投打共に底上げが必要ですので、若い選手のアピールに期待したいです。



にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
↑↑ポチッとお願いします












スポンサードリンク