今年のプロ野球は、東京ヤクルトスワローズが制しました。

久しぶりに、毎試合僅差ゲームの面白い日本シリーズでした。
ライオンズファンとしては、山本由伸の凄さを再確認したり、万全ではないとはいえ吉田正尚を封じ込めたヤクルトバッテリーに学んだりと楽しめました。
パ・リーグ覇者のオリックスは、一歩及びませんでした。
もし日本一になっていれば、長い間低迷していたチームなだけに、大きすぎる達成感からの燃え尽き症候群を期待しましたが、残念でした。
若い選手が経験を積み、今度こそ日本一へと、来季も難敵となりそうです。
山本由伸、吉田正尚と投打の柱がいる間は、強いオリックスですので、しっかり研究、対策を取り来季は対戦したいです。
日本シリーズも終わり、ストーブリーグが始まります。
今年のFAは盛り上がりに欠けますが、日ハムが主力をノンテンダーしましたので、自由契約選手に目玉がいる年となります。
おそらくライオンズは、大物自由契約選手には行かないと思われますが、自由契約選手からファームのイニング消化出来る投手は欲しいです。
配慮してなのか、日本シリーズの移動日に外国人獲得発表をしていたライオンズなので、シリーズも終わった事で、いよいよ来季の補強も明らかになってきます。
来週は、来季が楽しみになるポジティブな話題が増えることを期待したいです。
ライオンズは今季最下位と、ネガティブな話題も多かったです。
ただ、
オリックスは最下位からのリーグ制覇、ヤクルトは最下位からの日本一です。
来年はライオンズが、最下位からの日本一を成し遂げたいですね。

↑↑ポチッとお願いします
スポンサードリンク