ライオンズのライバルとなる、パ・リーグ5球団のニュースです。







オリックス

開幕は山本投手、2戦目は宮城投手となりました。ライオンズは今季も、この2人を打たなければ勝ち越しはありません。

大きな補強はないですが、投手は山本由伸、野手は吉田正尚と、投打の軸は健在です。

以前辻監督は、山本由伸対策は考えていると話していましたが、開幕戦でその作戦がハマるかどうかは注目です。






ロッテ

飛び抜けた選手はいませんが、全体的に若く伸び盛りの選手が多いチームです。

が、その中で飛び抜けた選手が出現し、順調に行けば今季は凄い成績を収めそうです。



佐々木朗希投手は、すでに160キロを連発しています。ストライクも空振りも取れるストレートに加えて、フォークの空振り率も高いです。

ライオンズは力負けしない打者も多いですが、三振も多いチームですので、対策必須の投手です。





楽天

日ハムから移籍した西川がトップバッターとして、オープン戦でも好調です。また、打線の中心である浅村が出遅れていますが、1軍合流の目処も立ち開幕には合わせて来ると思います。

ライオンズは、昨年大きく負け越しましたが、勝ち越すためには、昨年も良く打たれた楽天の左打者対策が必須となります。






ソフトバンク

過渡期を迎えているソフトバンクですが、FAに加えて外国人補強もしっかり行い、12球団随一の巨大戦力なのは変わりません。

普通にやれれば優勝候補筆頭の戦力ですが、ライオンズは昨年唯一勝ち越した相手です。一時期と比べて苦手意識もないですので、今季も勝ち越したい相手です。






日ハム

オープン戦好調の日ハムです。他球団と比べて、戦力的には厳しいですが、新庄監督が何をするのか不気味な所はあります。

そんな中で、ルーキーに掘り出し物がいました。ドラ8北山投手です。




ストレート、フォークのキレが良く、シーズンに入ってもこのパフォーマンスが出せれば、厄介な相手になりそうです。









ライオンズも投手陣が今の所好調ですし、戦力が整うまで、開幕に外国人のいる他球団に負けない戦いを見せてもらいたいです。





にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
↑↑ポチッとお願いします













スポンサードリンク