本日から、オープン戦最終カードであるヤクルト4連戦です。






試合前には、後藤オーナーより、開幕に向けて訓示もありました。


20220318_124008


「ライオンズは西武グループのシンボルである。チームのV字回復を西武グループに重ねたい。健康管理をしっかり、そしてファンの方を大切に。」


昨季は、チームも西武グループも不調だったこともあり、週刊誌には身売りの噂を書かれましたが、今季はチームも西武グループも上昇したいです。






そして、今日の試合から注目のオグレディ選手が1軍合流です。

Screenshot_20220318-130525~2




本日のスタメンです。

Screenshot_20220318-124049~2


オグレディ選手が2番レフトでスタメンです。

打席を多く回したいですし、コンディションが良ければ、攻撃的な2番としても期待出来ます。

最近は、外崎、森選手が2番を務める事が多かったですが、オグレディ選手も2番として結果を出せれば、森選手を3番で使えるため、打線の厚みを出すためにも、オグレディ選手の打撃には期待がかかります。

ヤクルト先発は奥川投手ですので、難敵ではありますが、高いレベルの投手と対戦出来る良い機会です。

オグレディ選手が開幕から行けるとなれば、今日のスタメンは、開幕を見据えた基本オーダーとなりますので、しっかり調整したいです。




【結果】

Screenshot_20220318-154638~2



9回ツーアウト満塁まで行きましたが、鈴木選手が倒れて引き分けに終わっています。





【投手】

Screenshot_20220318-154547~2

高橋

6回5安打1失点と試合を作りました。

ボール先行の投球で、スライダーが抜けることもあり、制球面で不安はありますが、最少失点で切り抜けています。
前回登板後に、今はあまり調子が良くないとコメントしていましたが、その中でも試合を作れるのは大きいです。

開幕まで1週間ですが、制球面をもう少し調整して、山本由伸投手に投げ勝ってもらいたいです。




佐藤

テンポ良くわずか5球で抑えました。
球威あるストレートをゾーン内に投げ込めるのは、大きいです。個人的には先発で見たい投手ですが、今日のようにストライク先行で投げられますし、中継ぎとしても即戦力の投手です。




水上

オープン戦初登板です。

変化球はばらつきがありましたが、3人で終わらせています。変化球は横の変化主体ですが、今日はフォークでも打ち取りました。

ストレートは140キロ前半でしたが、今後も調整を続けて、もう少し球速を上げたいです。




宮川

球に力はありますが、制球がばらつきました。相手の走塁ミスもあり、3人で終わらせましたが、今季こそは安定感を身につけてもらいたいです。

力あるストレートをゾーン内に投げ込み、パワーカーブ、フォークで空振りを取る投球を確立したいです。






【野手】

Screenshot_20220318-154620~2





打ちあぐねているヤクルト奥川投手から、足で得点しました。

点を取るための作戦が決まりました。打者は好調の鈴木選手ですし、失敗のリスクは大きいですが、オープン戦から選手たちに意識付けするには良い機会となりました。








注目のオグレディ選手はノーヒットでしたが、打球は悪くはなかったですし、レフトもしっかり守れました。




4打席立ちましたし、期待値込みで開幕1軍濃厚だと思います。来日して間もないですが、ファームでも急ピッチに仕上げていますので、怪我のないようにメンテナンスはしっかり行ってもらいたいです。





にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
↑↑ポチッとお願いします












スポンサードリンク