本日のオープン戦は、ドラ1隅田投手オープン戦ラスト登板です。
開幕2戦目を託されます。ここまで順調に来ていますので、課題のストレートを確認しつつ、気分良く開幕を迎えられる投球を見せたいです。
スタメンは、

オグレディ選手は2番、今日はセンターでスタメンです。
昨日はレフト守備を無難にこなしました。クッションボールの処理も良かったです。今日はセンターをお試しです。外野が本職なので動きは問題ないと思いますが、レフト、ライトのカバーや声掛けなど確認をしたいです。
【結果】

山川のサヨナラヒットで勝利です。
これぞ4番の仕事!
— パ・リーグ.com / パーソル パ・リーグTV【公式】 (@PacificleagueTV) March 19, 2022
埼玉西武・山川選手が2死1,2塁からセンター前へヒットを放ち2塁ランナーの金子選手が激走!
見事1点をもぎ取りサヨナラ勝ちを収めた!#山川穂高 #seibulions @lions_official
◆その他のオープン戦動画はこちら! https://t.co/6rXXcCR9md pic.twitter.com/KFuW2Z6y8o
新1、2番の鈴木、オグレディ選手の活躍に、主軸である山川選手の活躍と良い流れです。
投手陣も、田村投手は打たれましたが、隅田投手は試合を作り、佐々木、平井、大曲、増田投手と無失点で抑えました。
【投手】

隅田
ストレートは140後半と力が入っていました。制球も良く投げられていましたが、回を追うごとに球速が落ちていた事は、やや心配です。今日も6球種を使いましたが、いつもより変化球の制球が悪く、3四球出しました。
ただ、それでも試合を作れる能力は素晴らしいです。長いシーズン、その日の良い球、悪い球と出てきますが、一つの球種に依存せず、どの変化球でも勝負出来るのは、隅田投手の大きな武器です。
田村
4失点と打ち込まれました。中継ぎ投手は好調な投手も多いことから、僅差を任せる投手としては印象的に悪くはなりました。ただ、昨年から好投が続いていたので、今日は悪かったですが、オープン戦で良かったと思い切り替えてもらいたいです。今日は、制球がまとまらずボール先行の苦しい投球。やはり、四球を出すと苦しくなります。1イニング3四球は多いです。特にカーブ、チェンジアップと決めきれませんでした。
球速は140後半まで上がってきましたので、しっかり反省し、次は巻き返したいてす。
佐々木
ストレートがかなり良かったです。球速も、常時140後半とキレのあるストレートを投げていました。昨年の制球難のイメージが強いので、いつか崩れるのではないかと不安もありましたが、オープン戦で中継ぎとなってからは、ずっと好投が続いています。
公文投手が投げていないので、ファームの武隈投手の状態次第ですが、開幕の左腕中継ぎは佐藤、佐々木投手が有力です。
平井
オープン戦好調です。今日もスライダーで空振りも取り、右打者は問題なく抑えられています。やはり課題は左打者となります。調子が良いときは、インスラやバックドアのスライダーで抑えることもありますが、不安はありますので、相手の打順との兼ね合いも考慮し、左の佐々木、佐藤投手とも合わせて柔軟に起用したいです。
大曲
ストレートは150キロ出ましたが、今日も変化球の精度が低かったです。スプリットで三振も取りましたが、低めに決まる確率が今の所低いので、力のあるストレートを活かすためにも、変化球の精度を高めたいです。
増田
守護神として9回に登板です。スローペース調整でしたが、開幕前に状態を上げてきています。ヤクルト村上選手から、高めのストレートで三振も取りました。
球速はもう少し上げてくるとは思いますが、ストレートゴリ押しで勝負出来るのが増田投手の良さです。
今季は、変化球よりもストレートで押す、増田投手らしい投球を見せてもらいたいです。
【野手】

オグレディ選手は、オープン戦2試合目で猛打賞と、早速結果を出しました。
まだシーズンに入っていませんが、期待が膨らむ打撃を見せています。開幕スタメンは確定でしょう。左・右・左!#オグレディ 選手がオープン戦初ヒットから一気に猛打賞!
— 埼玉西武ライオンズ (@lions_official) March 19, 2022
3安打目は初タイムリーです!#埼玉西武ライオンズ #seibulions #オープン戦 pic.twitter.com/E5uCmkTfYf
昨年まで在籍したスパンジーも苦しみましたが、インハイや外のスライダーは、今後しつこく投げてくると思うので、対応したいです。
四球も選べるようになれば、長打も出塁も出来る攻撃的な2番として、定着出来るかもしれません。
オープン戦好調の鈴木選手は好調キープです。
良い状態でシーズンに入れそうです。このまま、鈴木選手の師匠でもある秋山選手のように、覚醒となってもらいたいです。#鈴木将平 選手が2打席連続の適時打!
— 埼玉西武ライオンズ (@lions_official) March 19, 2022
チャンスの場面でしっかりと結果を残します!#埼玉西武ライオンズ #seibulions #オープン戦 pic.twitter.com/3YGFjsM1v0
守備では、やや球際の弱さを見せてしまいましたが、まずは打撃です。とにかく打撃で結果を出し、守備でも安定したパフォーマンスを出せれば、確固たるレギュラーになれる選手です。
今季は期待の持てるシーズンになりそうです。
鈴木選手、オグレディ選手と活躍していますが、やはりライオンズ打線の中心は森、山川選手です。
4番 #山川穂高 選手、5番 #森友哉 選手の連続適時打で追加点!
— 埼玉西武ライオンズ (@lions_official) March 19, 2022
2選手とも追い込まれたカウントからでもしっかりと打ち返します!#埼玉西武ライオンズ #seibulions #オープン戦 pic.twitter.com/ZOfRdyty9z
山川選手は、オープン戦結果を出せていませんが、悩むとプレイに大きく影響する選手ですので、数字よりも自分の感覚的なものを大事にして、悩まず、迷わず打席に入れる状態で開幕を迎えてもらいたいです。
今日は3安打にサヨナラヒットも出ましたので、気分良く明日以降を迎えてもらいたいです。

↑↑ポチッとお願いします
スポンサードリンク