本日のファームでは、いよいよディートリック・エンス投手が登板します。

期待値の高い投手です。
ほぼストレート、カット(スライダー)の2球種で抑えていく投球スタイルです。
カットに関しては、媒体によってはスライダーと表現されていますが、球速は140キロくらい出るようなので、カット気味のスライダーと言った所です。
速い球主体ですが、カーブ、チェンジアップも持っています。
ほとんど使わない球種ですが、先発としてはこの2球種で緩急も使っていきたいです。
150キロを超えるストレートと、カット気味のスライダーで空振りを取っていくパワーピッチが、どこまで日本のマウンドで出せるのかが注目です。
また、当てるのが上手い日本の打者相手なら、速い球を活かすためにも、緩い変化球も効果的に使っていきたいです。
アメリカとは、ボールやマウンドなどの環境も変わるので、カーブ、チェンジアップが投球のアクセントとして使える球種なのかも、ファームで確認したいです。
今日のファーム登板では、先ずはコンディションの確認です。
得意のストレートの球速が出るか、空振りが取れるかを注目したいです。
キャリア的には、中継ぎも出来る投手ですが、まずは先発です。
長い回を投げる経験は少ないですが、7回くらいまでは球速を落とさずに投げられるようにしてもらいたいです。
ファームでも、今後は長い回を試してもらいたいです。
指標的には、かなり期待の出来る投手ですが、ここからは過去の実績よりも、日本で適応出来るかがポイントです。
外国人選手は、やってみないと分からない所がありますが、先にデビューを果たしたオグレディ選手は、当たりの可能性も感じる活躍をしています。
エンス投手も2人目の当たりになってもらいたいです。
魅力的な球を持っている投手ですので、万が一先発が難しくても、中継ぎとしても使える投手ですので、怪我なくじっくり調整をしてもらいたいです。

↑↑ポチッとお願いします
スポンサードリンク