ファーム調整中の、森選手、オグレディ選手は来週の交流戦初戦から1軍合流が濃厚との報道です。
森選手は、いよいよ復帰が近づきました。
当初の見込みでは6月くらいに復帰かと思われていましたが、患部は順調に回復し、ファームで捕手も行っています。まだ調整は必要ですが、ファームで調整以外やることはない選手ですので、コンディションさえ良ければ1軍となります。
森選手はライオンズの投打の柱です。
怪我の経緯は、辻監督からも苦言を呈されましたが、終わったことですし気持ちを切り替えて、チームの勝利に貢献してもらいたいです。
オグレディ選手も1軍合流間近です。
オグレディ選手は、怪我やコロナではなく、夫人の出産のための一時帰国でしたので、コンディションを整えたら1軍です。怪我やコロナ明けの選手と比べれば時間はかからないと思いますので、今日からのファームでの試合で調整して、来週から1軍で再び活躍してもらいたいです。
他にも今日から、呉選手がコロナから復帰します。
しばらく実戦からは離れているので、来週頭からは難しいかも知れませんが、水上投手もすぐに上げましたし、ファームでの内容が良ければ来週からの昇格もあると思います。コンディション的に、来週からの昇格が難しくても、1軍復帰までそんなに時間はかからないと思いますので、近いうちに1軍で勝負強い打撃が見られそうです。
佐々木投手も、ファームで調整中です。
水上、宮川投手よりも時間がかかりましたが、ファームで復帰しています。まだ球速が140前半程度と本調子ではありませんが、状態を上げれば1軍へとなります。
ファームは、森選手、オグレディ、呉、若林、西川、渡部選手と、なかなか魅力的な打線になりそうです。ここに、育成の新外国人コドラド選手も今日から加わりますので、ファームの注目度は高いです。
1軍が貧打なだけに、復帰見込み選手たちに期待をしたくなりますが、今日からの1軍日ハム選手は、代わりに上がった選手たちに頑張ってもらいたいカードです。
ライオンズは、投打ともにレギュラークラスが離脱し、代わりにファームの選手を上げましたが、今のところ本田、與座投手以外はチャンスを掴めていません。
本田投手は今や中継ぎの一角になりましたし、與座投手も先発ローテに入りました。
2人共、代わりに出場しただけでなく結果を残して、ポジションを掴みました。
野手陣では、牧野、古賀、柘植選手の捕手陣が頑張っていましたが、それ以外となると今のところは人数合わせにしかなっていないので、レギュラークラスが復帰してすんなり降格するのではなく、首脳陣が誰を落とすか迷うくらいの活躍を期待したいです。

↑↑ポチッとお願いします

スポンサードリンク