イースタンは巨人戦です。


スタメンは、

Screenshot_20220622-154908~2

先発はスミス投手です。

復帰後は、2回無失点、4回1失点とイニングを増やして行き、今日が復帰3戦目となります。

前回は、制球も悪くなく、武器であるストレートも最速152キロと順調にきています。

平井投手次第では来週から、遅くとも6連戦となる再来週には1軍先発となると思いますので、怪我なく調整をしたいです。




【結果】

Screenshot_20220622-194613~2


スミス、豆田投手のリレーで3失点に抑えましたが、今日は打線が打てませんでした。




【投手】

Screenshot_20220622-194658~2


スミス

相変わらず抜群の立ち上がりで、球速は154キロ出るなど初回は2奪三振でした。

初回のパフォーマンスはいつも素晴らしいのですが、やはり回を追うごとに球威は落ちてきます。

今日は打ち込まれた訳ではありませんが、初回と比べて徐々に捕らえられるシーンも増えていきますので、先発をやるなら制球良く、球数も減らして行きたいです。

1軍初登板では長い回を投げられましたが、基本は4回程度までのスタミナですので、今日の豆田投手とのセット登板のように、1軍では2人で7回までと考えておいた方が良いです。



豆田

今季は大崩れすることもなく、安定した投球を見せています。

速くはないのですが、威力のあるストレートで空振りが取れるのが長所ですが、そのストレートだけでなく、今日はチェンジアップやカーブで三振が取れたのは良かったと思います。

ストレートを活かすためにも、変化球も上手く使い、また課題の制球はこの調子で崩れないように行きたいです。




【野手】

Screenshot_20220622-194636~2


中熊選手が2安打です。

トミー・ジョン手術をした牧野選手は、全治1年ほどかかりますので、捕手の中熊選手にとっては支配下登録されるチャンスでもあります。

正直、捕手としてはイマイチではありますが、その分打てることをアピールしたいです。

先日はホームランも出ましたし、課題でもあるパワー不足を克服して、打撃面で支配下入りを目指したいです。




復調傾向だった渡部選手は3三振です。

ホームランバッターに三振はつきものですが、ファーム相手ならもう少しコンタクトを良くしたいです。


明日は、オフに指示を仰いだ中村剛也選手がファームに合流しますので、師匠にバッティングを見てもらいたいです。




にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
↑↑ポチッとお願いします








スポンサードリンク