3タテをかけたオリックス戦です。

本日の公示で田村投手が抹消され、松本、スミス投手が昇格しました。
スミス投手はブルペン待機となります。本職は中継ぎですし、今の所は短いイニングでのパフォーマンスの方が良いです。助っ人ですし使えるのに使わないのは勿体ないですので、今後は更に疲れが出てくる中継ぎ陣を厚くするためには、良い決断だと思います。
どういう起用法になるのか分かりませんが、個人的には、まずは先発が早期降板したときのロングリリーフや5、6回辺りを森脇投手と共に担いたいです。
中継ぎとして嵌まれば、勝ちパの前を担ったり、勝ちパを休ませるときはそこに入れるようになれば、チームとしても大きな補強となりますので期待したいです。
スタメンは、

柘植選手がスタメンマスクです。
昨年は山崎投手に対して6-1でしたが、その1本はホームランでした。松本投手をリードすることが優先ですが、打撃でも期待をしたいです。【結果】

中村選手のおかわり弾でサヨナラ勝ちです。
好調オリックス相手に3タテと、チームも波に乗ってきました。
【投手】

松本
点を取って貰った直後に同点にされる不甲斐なさもありましたが、7回2失点と意地を見せました。今日のストレートは球速も出ていましたし、7奪三振とキレあるストレートを初回から投げられていました。
バッテリーを組んだ柘植捕手の、お粗末なエラーで足を引っ張られましたが、鉄壁の二遊間には助けられました。
逆をつかれ、エンドランもされている状況で併殺を取れるのは、おそらくライオンズの二遊間だけです。#源田壮亮 選手、#外崎修汰 選手の鉄壁二遊間!
— 埼玉西武ライオンズ (@lions_official) August 4, 2022
逆をつかれるも捕球から源田選手の素早い送球、それに応え外崎選手も1塁転送でダブルプレー完成です!#埼玉西武ライオンズ #seibulions #WILDユニ pic.twitter.com/Tws1mc44AC
松本投手のストレートが走り、二遊間は鉄壁とくれば、このままテンポ良く行きたかったですが、丁寧に行きすぎてカウントを悪くする悪癖も出てしまいました。
ただ、球数的にも交代かと思われた7回も続投し、しっかり3人で終わらせましたし、柱としての意地は見せました。
ストレートは良かったですし、気合も入っていたので、次回はチームを勝たせる投球を期待したいです。
本田
3番から始まる、オリックス打線のストロングポイント相手でしたが、無失点で抑えました。先頭にストレートの四球を出しましたが、吉田選手を三振、杉本、宗選手も打ち取りました。
キャリアはありますが、中継ぎとして1軍で投げ続けるのは初めてですし、登板も増えているので疲労も心配ですが、よく抑えました。
水上
今日は、スライダーを多投しました。浮き気味のスライダーもありましたが、しっかり3人で終わらせました。【野手】

試合を振り返ると、
初回はノーアウト1、2塁、2回は1アウト1、2塁と、今日も早い回からチャンスは作りますが、残塁の山を築きました。
しかし4回、
山川選手が死球で出ると、
中村選手の2ランホームランで先制です。
やっと打球が上がりました。みんなが、そして #中村剛也 選手自身が待ち望んでいた約3ヵ月ぶりのホームランで先制!
— 埼玉西武ライオンズ (@lions_official) August 4, 2022
中村選手らしい美しい放物線を、ライオンズファンが待つレフトスタンドへ届けます!#埼玉西武ライオンズ #seibulions #WILDユニ pic.twitter.com/eIkpRVZQDy
昨年2本のホームランを打っている、好相性を活かせました。長打を打てる選手が復調となれば、得点力も上がりますので、これをきっかけにしてもらいたいです。
しかしその後は、山崎投手やオリックス中継ぎ陣に抑えられましたが8回、代打の川越選手が四球でノーアウトのランナーを出します。
ここで打撃好調で、今日も2安打の外崎選手にバントさせましたが、これは勿体なかったです。
終盤のバントは必要な時もありますが、源田、森選手も期待の出来る打者とはいえ、当たっている外崎選手ならバントよりも打たせたかったです。
そして9回、
ライオンズファンにとっては、嬉しいホームランが出ました。
おかわり君こと、中村選手のサヨ ナラホームランです。
4回に2ヶ月半ぶりのホームランが出ましたが、今日2本目のおかわり弾はサヨナラホームランです。サヨナラホームラン🌈✨
— パ・リーグ.com / パーソル パ・リーグTV【公式】 (@PacificleagueTV) August 4, 2022
埼玉西武 #中村剛也 選手が本日2本目となる第6号本塁打を放ち、試合を決めた🔥
通算450本塁打まで残り2️⃣に‼️#seibulions @lions_official
👇中村選手の過去の活躍動画はこちら!https://t.co/pQThgKCXpl pic.twitter.com/lE7KXB8lDw
夏場に強い選手ですが、いよいよ頼れる主砲が量産体制に入りました。
中村、栗山選手はライオンズの象徴でもある選手ですので、今季は不調が続いた中村選手の復調を感じさせるホームラン2本は、特に嬉しいホームランとなりました。
チームも良い雰囲 気です。

ちょっとビックリしましたが、若い長谷川選手がドサクサに紛れた訳でもなく、1人で中村選手の所に行って堂々と水をかけるのも、中村選手が水をかけられる姿勢を取るのもライオンズらしさです。
好調オリックス相手に 3連勝です。
最高の結果となりました。
内容的には、今カードはライオンズ打線の残塁の多さが目立ちましたが、とりあえず勝てたので良かったです。
他球団は波に乗り切れずに、勝ったり負けたりしてますし、コロナで離脱者も多く抱えているチームもあります。よって個人的には、このホーム6連戦は6連勝を狙ってもらいたいです。
明日からはロッテ3連 戦です。
コロナ禍により離脱者も多いロッテですので、チャンスはありますが、足元を掬われないようにしたいです。
そのためにも、今季の強みはディフェンス力ですので、投手、守備で最小失点に抑えられるようにしたいです。
打線も上り調子ですし、頼れる中村、栗山選手も揃いました。
良い流れで明日からも戦えるように、ロッテ戦初戦となる明日は、今井投手の力投に期待したいです。

↑↑ポチッとお願いします
スポンサードリンク