イースタンは楽天戦です。




スタメンは、

Screenshot_20220817-121415~2



【結果】

Screenshot_20220817-155023~2


高木、ジャンセン選手のホームランなどで、一挙5点を取りました。終盤追い上げられますが、最後は田村投手が締めてライオンズの勝利です。




【投手】

Screenshot_20220817-155106~2

森脇

僅か5球で終わらせたので、ウイニングショットのフォークを投げる前に終わりましたが、ストレートに力がありましたし、状態は良さそうです。

ファーム帯同表には明日もメンバー入りしていますが、今日先発で1イニングと早い回に登板しましたので、コンディションに問題なければ、早ければ明日から、遅くとも次カードからの1軍合流が考えられます。



豆田

離脱者が増えた事で、再びファームは投手不足となったためロングリリーフです。

今日は、ストレートが走り空振りも多く取れました。ストレートが走っていたことで、フォークも効果的に使えました。

5.2回を9奪三振と、空振りが取れたのは良かった所ですが、6四球は反省材料です。



田村

ストレート、チェンジアップで空振りも取れましたが、ストレートは140後半が出たり、140前半だったりするので、安定して速いストレートが投げられるようにしたいです。





【野手】

Screenshot_20220817-155048~2



高木選手はホームランを含む2安打です。

1軍では、西川選手になかなか結果が出ませんし、愛斗選手も足を痛めているので、高木選手の1軍合流が待たれます。

長打も出始めましたので、次カードからの昇格も検討したいですが、元々良いところで怪我をする事も多い選手ですので、体のケアはしっかりやりたいです。




ジャンセン選手にもホームランが出ています。

左腕の弓削投手からホームランです。1軍では呉選手が対左に相性が悪いので、左キラーとして存在感を出したいです。




ブランドン選手は長打を含む2安打です。

今後のライオンズを考えれば、1軍で使うならジャンセン選手よりもブランドン選手を優先したい所です。

ファームでは格の違いを見せていますので、後はコンディション待ちとなります。





にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
↑↑ポチッとお願いします










スポンサードリンク