隅田、佐藤の両左腕ルーキーがローテ入りするとの報道です。
ライオンズは、今井投手の抹消、平井投手の配置転換もあり、ローテ再編を行い隅田、佐藤投手が今週は1軍先発です。
辻監督からは、隅田先発、平井中継ぎは明言されましたが、佐藤投手先発は明言していませんので、おそらく消去法での予想記事だと思います。
これで、今日からの日ハム戦は高橋、隅田、松本投手が、週末のソフトバンク戦は佐藤、與座、エンス投手となります。
隅田投手はファームでも良かったですし、1軍でもキレの良い球を投げているので期待していますが、佐藤投手はファームでもあまり良くないので心配です。
佐藤投手は復帰後良いところに決まればストレート、スライダーで空振りも取りますが、制球がばらつく事も多く、球威ももう一つといった状態です。
ファームでは60球程度で降板させているので、コンディションが万全ではないのか、もしくはロングリリーフとしての調整なのかと思いましたが、今井投手の代役でソフトバンク戦の先発に大抜擢です。
佐藤投手の状態なら、平井投手をローテに再び入れるかと思いましたが、ブルペンも苦しいですし、平良、佐々木投手の復帰もまだ見えていません。
もしかすると、平良、佐々木投手の今季中の復帰は難しいという判断で、平井投手はブルペンから外せないという状況かも知れません。
個人的には、高橋、平井、隅田投手で日ハム戦、松本、與座、エンス投手でソフトバンク戦、もしくは佐藤投手を使うなら日ハム戦で先発して、松本投手をソフトバンク戦にするかと思いましたが、ローテは崩さずに今井投手の所に佐藤投手を入れてきました。
週末は大事なソフトバンク戦ですので、ローテをずらして高橋、松本投手のどちらかを当てるかと思いましたが、おそらく勝負は再来週の9月12日月曜日からの、ソフトバンク3連戦と見込んでいるのだと感じるローテです。
今季のパ・リーグは混戦です。
ライオンズも勝ったり負けたりですが、オリックスも楽天もですし、昨日はソフトバンクがロッテに敗戦しました。
どのチームも優勝に向けて、決め手に欠く状況ですので、勝負は先だとの判断だと思いますが、この判断が嵌まってもらいたいです。
佐藤投手はファームでの調整登板を見てても、長いイニングを期待していないと思いますので、今度は平井投手がロングリリーフを行う可能性もあります。
ソフトバンク戦は、中継ぎも総動員となるでしょうから、今日からの日ハム戦で先発の高橋、隅田、松本投手は長いイニングを投げられる投手ですし、投げてもらわなければなりません。
隅田投手は久しぶりの先発ですが、早打ちの多い日ハム打線ですので、前回失敗した初球の入り方は要注意です。
森選手ともコミュニケーションを取って、どういう狙いで投げさせようと思っているのかを理解して投げたいです。
今季は、投手、守備のディフェンス力で勝ち抜いて来ました。
一昨日は打線が奮起しましたが、今年の強みはディフェンス力です。守備ミスを減らし、投手陣が踏ん張り勝ちを積み上げて行きたいです。
(追記)
今週のローテは、高橋、隅田、佐藤投手が日ハム戦、松本、與座、エンス投手がソフトバンク戦となるようです。
↑↑ポチッとお願いします
スポンサードリンク