フェニックスリーグはDeNA戦です。

【結果】

12安打10得点と打線爆発で勝利しています。
【投手】

佐々木
6回5安打4四球2三振3失点
5回までノーヒットピッチングでしたが、6回に4連打などもあり3失点です。昨年は、フェニックスリーグでの好投から頭角を表し、シーズンでの活躍にも結びつけました。
今日は先発をさせましたが、昨年から先発だとスタミナ不足を感じさせます。今日も6回に捕まってますので、先発をやるなら長い回を投げられるスタミナをつけたいです。
先発も中継ぎも両方出来るのは、チームとしては助かりますが、どっちつかずにならないようには気をつけたいです。
今の所、平井投手のような便利屋扱いになりそうですが、先発挑戦するなら5回までの投手にならないように、安定して投げられるスタミナをつけたいです。
井上
1回1安打1四球1失点
先頭に四球から盗塁され、タイムリーで失点です。四球は失点に絡みやすいので、気をつけたいです。齊藤大
1回無失点
四球がなかったのは良かったです。継続したいです。大曲
1回2三振無失点
今日は良い結果でした。制球難が大きな課題ですので、目先の結果よりも継続して出来るようにしたいです。【野手】

高木渉選手が、フェニックスリーグ3号ホームランを含む3安打です。
長打を打てるのは魅力ですので、ボール球に手を出さず、一発で仕留める打撃を身に着けたいです。この調子で、フェニックスリーグでもホームラン王を目指したいです。西川選手が2試合連続の3安打です。
魅力的な打撃を持っていながら、1軍ではなかなか結果を出せない選手です。高木渉選手同様に、ボール球に手を出さずにしっかり見極め、甘い球を一発で仕留める打撃を身に着けたいです。蛭間選手の指名を公表したことで、飽和気味の左打ちの外野手たちが、目の色変えてやってくれればと思います。
古賀選手は3四球です。
森選手の移籍が濃厚ですので、来季の正捕手候補です。打撃面でのアプローチが良いので、攻守共にレベルアップを期待したいです。
↑↑ポチッとお願いします
スポンサードリンク