内野手として存在感を見せたい、佐藤龍世選手、中山誠吾選手です。
![20221009_174823](https://livedoor.blogimg.jp/helohelion/imgs/4/6/469f94b0-s.jpg)
今季の成績は、
佐藤選手
![Screenshot_20221122-150215~2](https://livedoor.blogimg.jp/helohelion/imgs/a/0/a0271511-s.png)
![Screenshot_20221122-122510~2](https://livedoor.blogimg.jp/helohelion/imgs/c/1/c1d81868-s.png)
37試合
出塁率.175 長打率.167 OPS.341
三振率21.6% 四球率6.6%
ライオンズ時代からファームのプロスペクトとして期待の選手でしたが、伸び悩んでいます。来季は大卒5年目のシーズンとなりますので、そろそろ1軍で結果も出したい所です。
1軍の成績はかなり物足りませんが、ファームでは結果を出しています。
![Screenshot_20221122-122534~2](https://livedoor.blogimg.jp/helohelion/imgs/4/9/49a9c3da-s.png)
54試合
出塁率.350 長打率.500 OPS.850
三振率15% 四球率10%
三振率が低く長打力もある事から、1軍での活躍に期待をしたくなる成績です。
ライオンズは以前佐藤選手がいた頃と変わらず、中村選手の守るサードはまだ空いています。
サードはチャンスのあるポジションですので、佐藤選手の戦力化に期待をしたいですが、佐藤選手もキャリアを積んでいますし、以前在籍していた頃のように若手扱いとは行きません。
このまま芽が出ずに2軍の帝王で終わるのか、1軍戦力化となるのか、来季は勝負の年です。
個人的には、佐藤選手が以前ライオンズに在籍していた頃から、前オリックスの小谷野選手のような、広角に打てて守れる選手を目指して欲しいと書いてきましたが、今でも同じ気持ちです。
サード守備も堅実さが求められますが、レギュラーを目指すのであれば打てなくてはなりません。現状サードは呉選手が有力ですが、左投手が苦手なため右の佐藤選手にもチャンスはあります。
来季は1軍の壁を乗り越えて、戦力となりたいです。
中山選手
![Screenshot_20221122-150042~2](https://livedoor.blogimg.jp/helohelion/imgs/c/a/ca06efdc-s.png)
源田選手の怪我により、1軍にも1試合出場しましたが、ショート守備でエラーもありほろ苦いデビューでした。
ファームでは、
![Screenshot_20221122-125533~2](https://livedoor.blogimg.jp/helohelion/imgs/6/0/60114c1c-s.png)
44試合
出塁率.243 長打率.245 OPS.488
三振率24.1% 四球率9.8%
ルーキーイヤーの今季は、打撃も守備もまだまだアピール出来ませんでした。
BCリーグとの交流戦では一時期、4試合で.636(11-7)打点8と無双状態でしたので、そのパフォーマンスをイースタンでも出したい所です。
本職はショートですが、まだまだエラーも多く不安定です。他にもファースト、サード、セカンドを守りましたが、守備で言えば滝沢選手には及ばないため、打力で差を見せたいです。
来季はもう少し長打を増やし、アピールをしていきたいです。
![にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ](https://b.blogmura.com/baseball/lions/88_31.gif)
↑↑ポチッとお願いします
スポンサードリンク