ライオンズの伝統に関する記事です。
中心選手が抜けても若手が必ず出てくるとの事ですが、今回はどうでしょうか。
捕手でいえば、伊東→細川→炭谷→森選手と正捕手も上手く世代交代させてきました。球団は世代交代前提でドラフト獲得、起用して、むしろ前任者を追い出すような形で正捕手を交代させてきました。細川、炭谷選手はそのような形でチームを去りました。
ただ、今回は古賀捕手を獲得し起用したとは言え、来期2年目とキャリアも浅くまだ替え時ではないように感じます。
守備面では代わりを務められる可能性はありますが、捕手として毎年WARを稼いでいた森選手の代わりが、来季からすぐに出てくることは流石にないと思います。
中村、栗山選手のチームから秋山、浅村選手のチーム、そして森、山川選手のチームへと野手の世代交代が上手く行っていた事から、ライオンズは選手が抜けても若手が出てくると言われる所以です。
ライオンズファンとしてそれを願っていますが、ライオンズファンだからこそ、今の若手野手陣を見て、森選手の代わりが来季出てくるとは思えない程野手の育成遅れ、どちらかといえば育成遅れというよりも、流出のサイクルが早いと言った所です。
来期若手が覚醒する良い意味で裏切ってもらいたいですが、ほっといても誰かしら育ってくる文化は現状、過去のものになっています。
チームの強み、弱みを他球団と比較するためにWARで見ると、
ライオンズ野手は、森、山川、外崎、源田選手のコア4で成り立っているチームです。
逆にサード、外野3ポジションが厳しく、来期はここに捕手も加わる恐れがあります。
個人的には若手の覚醒を期待しながらも、現実的には捕手は将来も見据えて育成しながらとなるのは仕方ないので、他のポジションでプラスを作ることで、捕手分のマイナスを埋めてもらいたいです。
具体的には、外国人補強です。
昨年のWARの指名打者のプラスは山川選手によるものも大きいため、外野の外国人と指名打者(一塁)と外国人の2人が欲しいです。
どちらも長打が打てる選手が必要です。他球団と契約の切れた日本野球経験者も良いと思いますが、プラスを作るためには、新外国人選手としてカブレラ級の大当たりを見つけたいです。
オグレディ選手もライオンズ外野手の中では最も出場しましたし長打も打ちましたが、このくらいの成績では強みになりません。
新外国人補強は一か八かにはなりますが、他に補強手段がないので賭けるしかありません。ただ、賭けるにしてもユーティリティのような中途半端な選手や、化けること前提の育成クラスの選手ではなく、来季から活躍出来る可能性がある選手を獲得したいです。
近藤健介選手が来てくれれば、外野手が1つ埋まりますが、それでも大砲候補の外国人獲得は必須です。
来期は古賀、柘植捕手が中心になると思いますが、特に古賀選手はまだ伸びしろもある選手ですし、焦らさせずにじっくり行きたいです。
捕手を育てながら起用していくために、外野や指名打者で大きなプラスを作り、チームとして優勝争いが出来るチームでありたいです。
ファンとしては若手の覚醒を期待していますが、球団としては暗黒期を作らないためにも、チーム立て直しのためにも新外国人補強に力を入れて行きたいです。
↑↑ポチッとお願いします
スポンサードリンク