高知春野のB班キャンプは、JFE西日本との練習試合です。




Screenshot_20230222-105044~2



Screenshot_20230222-121431~2




ライオンズ打線は7安打3得点、投手陣は1安打に抑えて3-0で勝利しています。





【投手】

ヘレラ

2回無安打3三振と安定した投球でした。イースタンで昨年のようなパフォーマンスが2年目となる今季も出来れば支配下入りでも良いと思います。


山田

甲子園のスター山田陽翔投手は、3者連続三振の素晴らしい対外試合デビュー戦でした。

最速152キロとストレートの球速も上がっています。この時期にここまで球速が出るのはいい意味で予想外です。

高卒ですが、高いレベルでの舞台も経験してますし、投手としてまとまった能力を持っていますので、このまま順調に調整出来ればイースタンデビューも早いかも知れません。

対外試合デビュー戦は、期待値の高まる結果でした。


粟津

1イニング3四球と制球を乱しました。今季は後がないシーズンですので、結果を出したいです。


佐々木

1回2安打です。B班スタートとなりましたが、とりあえず実戦で投げられる状態で良かったです。

ややコンディションを上げるのに時間がかかるタイプですが、球速が上がり空振りも取れる状態に上げてから1軍に合流したいです。


菅井

先頭に四球を出しますが、その後は3社会人連続三振です。

高校生の時よりも球速も上がり、成長を見せています。支配下候補です。

まだまだキャリアは浅いですが、今季はイースタンでの登板を増やし支配下入りをアピールしたいです。


田村

田村投手も3者連続三振です。

キャリア的にはB班にいる投手ではないですので、球威あるストレートと空振りの取れるチェンジアップでアピールして1軍に行きたいです。


齋藤大

1回1三振です。

フェニックスリーグでは、奪三振マシーン化していましたが、制球難が大きな課題の投手ですので、好投を続けて信頼感を得たいです。


三浦

育成ルーキーの対外試合デビュー戦は3凡で終わらせました。この時期から実戦で投げられましたので、イースタンも開幕から行けるように調整したいです。






【野手】


長谷川選手が2安打です。

先日の練習試合では2盗塁と足も見せましたし、今日は長打もありました。

1軍でも落ち着いて打席に入れるようにしたいです。




滝澤、日隈選手にタイムリーが出ています。

滝澤選手は今季はファームで徹底的に鍛えたいです。特に打撃面ではパワー不足ですので、1軍投手の球威に負けない打撃を身に着けたいです。

死球の仲三河選手に代わり出場した、ルーキー日隈選手にもタイムリーです。抜群の身体能力をプレイで活かせるか、今後の成長に期待です。




にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
↑↑ポチッとお願いします














スポンサードリンク