本日からイースタンリーグ公式戦開幕です。

20230319_130802



昨日の開幕戦は雨で流れましたので、本日が開幕戦です。


一昨年までは2年連続最下位のファームですが、今季は高卒3年目豆田投手、羽田、黒田、菅井投手の高卒2年目トリオ、高卒ルーキー山田投手と楽しみな若手投手の活躍が期待されます。

また、ヘレラ、赤上投手といった昨年のファームの柱の投手や、トミー・ジョン手術から上間投手も復帰します。

投手に楽しみも多いファームですが、野手はブランドン、渡部選手など育成遅れが見られるため、野手にも期待の若手が出現してもらいたいです。





開幕戦のスタメンは、

Screenshot_20230319-124017~2





【結果】

Screenshot_20230319-155244~2


序盤にリードを大きく取られますが、ブランドン選手のホームランなどで追い上げました。

8回にはノーアウト満塁で渡部選手と、絶好のチャンスを作りますが併殺間の1点のみとチャンスを活かしきれずに敗戦です。





【投手】

Screenshot_20230319-155336~2


黒田

ストレートが甘く入り、序盤に4失点です。

球速は140前半とまだ物足りなかったですが、力を入れたストレートは140後半出ていました。ただ、その分真ん中に行って打たれてしまいました。

3回以降は修正し抑えましたし、スライダー、フォークと変化球で空振りを取れていたので、基本となるストレートの出力を上げても制球出来るようにしたいです。



増田

無失点で抑えましたが、球速は140そこそことまだ本調子ではないです。

四球を出しましたが制球はそこまで悪くなく、ストレートもファールは打たせていましたので、球速を戻してファーム相手なら空振りを奪えるようにしたいです。

開幕まで2週間を切りました。どのくらい抑えて投げたかにもよりますが、今日のストレートだと開幕は難しいです。

球速が戻らないと1軍では厳しいため、開幕に間に合わないとしても焦ることなく調整を続けたいです。



豆田

昨日の開幕戦先発予定でしたが、雨で流れたためスライド登板です。

山田選手と共に甲子園を湧かせた、巨人のルーキー浅野選手に2ベースを打たれるなどピンチを作ると、甘く入ったカーブを打たれて2失点です。

今季は育成3年目と勝負の年です。順調に行けば支配下入りは濃厚ですが、そこがゴールではないため高みを目指してレベルアップしたいです。



田村

2奪三振と空振りを取れたのは良かった所です。今季は安定感ある投球を見せてもらいたいです。






【野手】

Screenshot_20230319-155310~2


ブランドン選手にホームランが出ました。

今季チーム第1号のホームランです。右中間に打球が伸びて行きました。

今日は指名打者ですが4打席立ち2安打と、流石の打撃を見せました。

昨年も試合に出れば打てていましたが、コンディション不良で離脱が続きましたので、今季は継続して出られるようにしてもらいたいですし、それが出来れば1軍戦力化も出来ますので期待したいです。




ルーキー野田選手はタイムリー2ベースです。

バントで送れず追い込まれましたが、何とか喰らいついてタイムリーです。

バント失敗は反省ですが、将来的にはバントを指示されないくらい打てる選手になりたいです。

高卒捕手ですので時間はかかると思いますが、怪我をしない頑丈な捕手になれるように、今季は体作りもしっかりやりたいです。





岸選手が復帰です。

守備にもつきましたし、開幕は無理ですがここから状態を上げて1軍の戦力となりたいです。

怪我する前は粗さはありますがパンチ力もあり、アプローチ面も悪くなかったですが、どこまで回復しプレイ出来るのか今後に注目です。




渡部選手はまだまだ覚醒の兆しが見えません。

今日はノーアウト満塁の場面で打席に入りましたが、巨人山崎投手は外一辺倒にカットを投げ続けました。最後もやや高め外にカットが来ましたが、泳いで併殺です。

外にしか投げて来ない状況ですしやや高めに来ましたので、泳いでいる場合ではなく、思い切り踏み込んで反対方向に強い打球が打てる状況です。そういう状況も考えて頭も使って欲しかったです。

覚醒まではまだまだ時間がかかりそうな打撃ですが、少なくとも今シーズン中には戦力化の見通しを付けたいです。




にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
↑↑ポチッとお願いします











スポンサードリンク