イースタンはカーミニークでDeNA戦です。

20230324_131334




スタメンは、

Screenshot_20230324-122653~2


好調長谷川選手はショートでスタメンです。

内外野を守る選手ですが、昨年1軍を経験してからはファームでも外野での出場でした。本人も外野で勝負したいと話していましたが、源田選手のアクシデントもあり、いざというためのショートです。

ファームでは打撃好調ですが、守る方でもアピールをしてもらいたいです。





【結果】

Screenshot_20230324-164857~2


渡邉、菅井投手と2失点しますが、ブランドン選手のサヨナラタイムリーで勝利しました。






【投手】

Screenshot_20230324-164942~2


渡邉

今日は初回から140キロ後半と球速は出ていましたが、イマイチの投球でした。

アウトハイに抜ける悪癖は変わらず、変化球も高かったです。全体的に制球がイマイチでした。ただ、良いところに行けば球速が出ていた分、空振りを奪えたのは良かった所です。

しかし、出力を高めた分制球も乱れ、3回3四球で球数も70球は多いです。


師匠でもある内海投手コーチも期待はしていますが、まだまだ時間がかかりそうです。

Screenshot_20230324-140653~2




ヘレラ

WBCコロンビア代表としてチームを離れましたが、本日イースタン復帰登板です。

Screenshot_20230324-141428~2

3回2安打無四球4奪三振と、上々の復帰登板です。

武器であるスライダーで空振りは取れませんでしたが、ストレートが良く、球速は140前半から中盤ではありますが制球良く空振りも取れました。

基本はストレートとスライダーの2ピッチですが、チェンジアップでも空振りが取れたのは良かったです。

出力自体はそれほど高くはありませんが、先発としてスタミナがあり、ゲームメイクも出来る投手です。

支配下入りも近い投手ですので、今季もファームで結果を残したいです。




菅井

ここまで投げるたびに良い結果を出して来ましたが、今日は大荒れの2回5四球です。

雨の中での投球となりましたが、とにかく制球が出来ず、昨年成長を見せたストレートも140キロを下回るなど球威もありません。

制球、球威共に今日は駄目でした。

スライダーが良いところに行けば、空振りも取れてはいたので、コンディションを整えて制球、球速と高めていきたいです。




齊藤大

今日は良い日でした。左打者から2奪三振です。

良いときと悪いときの差が大きいので安定させたいてす。ただ、良いときは左キラーのような活躍を見せるまでになったのは良かった所です。






【野手】

Screenshot_20230324-164919~2




岸選手にホームランが出ました。



股関節の怪我からの復帰2戦目で、ホームランが出たのは良かったです。しばらくは怪我の状態を見ながらのプレイになると思いますが、外野手争いはまだまだ終わっていませんので、外野手争いに割って入れるようにコンディションを整えたいです。






長谷川、古市選手が2安打です。

長谷川選手はファームでなら流石の結果を出します。後は1軍でも出来るようにしたいです。

古市選手は良いアピールになりました。捕手はチャンスもありますので、試合に出続けられる強い身体を作りたいです。






ブランドン選手のサヨナラタイムリーで勝利です。


ファームでは最も1軍戦力化の可能性がある選手です。股関節を怪我しましたので、再発が怖いですが、今年は試合に出続けられるようにしたいです。




にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
↑↑ポチッとお願いします













スポンサードリンク