イースタンはカーミニークでヤクルト戦です。

スタメンは、

【結果】

打線活発のファームは4連勝となっています。
【投手】

浜屋
5回1安打2失点と試合は作りましたが、4四球と課題の制球がイマイチでしたし、回を追うごとに球速も落ちて行きました。スライダーで空振りが取れた所は良かったですが、ストレートの出力が低く且つ制球もイマイチだと1軍を考えると厳しいです。
球速はそれほど期待出来ない分、制球を高め変化球のキレで抑えられるようにしたいです。
水上
1イニング無失点ですが、最速141キロとまだ状態が上がりません。昨年は上間、伊藤投手がファームで投げながらも球速が上がらず結局手術となりましたが、水上投手も実は肘が痛かったとか後々ならないように早めに確認をしてもらいたいです。
公文
イースタン今季初登板です。球速はまだ140前半ですが、ストレート、スライダーとアウトローに集められました。
1軍は左腕中継ぎ不足ですので、スライダーで空振りが取れる状態にし、1軍の戦力になりたいです。
ボー
ストレートが高め中心ですので、スプリット、スライダーが低めに決まったのは良かったです。田村
今日も無失点で抑えました。森脇、本田投手が本調子ではないため、次カードから入れ替えたい所です。
【野手】

西川選手が昨日に続いて2安打2打点です。
⚾️イースタン・リーグ⚾️
— イージースポーツ (@easysportsjp) April 22, 2023
西武 #西川愛也 選手🦁
変化球を捉え先制タイムリー✨
🆚西武vsヤクルトhttps://t.co/lJ70c3fX3j#seibulions pic.twitter.com/CQUS6qMkeX
ファームだと流石の打撃です。長打を増やして1軍昇格のチャンスを待ちたいです。
長谷川、蛭間、西川、ブランドン選手の並びは強力な打線となっています。
中でも長谷川選手は走攻守と躍動しています。長打を増やして大きく育ってもらいたいです。

↑↑ポチッとお願いします
スポンサードリンク