本日はエキシビション、イースタン共にお休みです。
明日からは、エキシビションはマツダで広島と、イースタンは鎌ケ谷で日ハムとの試合となります。
ライオンズ戦はありませんが、本日は東京オリンピックの日本代表戦があります。
ノックアウトステージが始まり、強豪アメリカとの試合になります。変則的なトーナメントなので、負けてもまだ金メダルのチャンスは残りますが、気持ちよく勝って次のステージへと行きたいです。
日本代表はグループリーグ2連勝しましたが、
ライオンズは現在エキシビション5連敗と良いところがありません。
特に、
前半戦からですが打線が繋がらない状態が改善されていません。
森、中村が打っているのは好材料ですが、前後の外崎、呉の当たりが出ていないです。
辻監督からは、森、中村、山川、外崎といった経験のある主力は心配していない、若手がもっと頑張らないととコメントがありました。呉もパッとしないと言われてましたね。
前半戦のデータ的には、OPS.900の森の前後がポイントになります。
前は外崎、源田が、後ろは山川、呉が担えるようになれば得点能力も上がるので、打線復活に向けて個人にだけ任せずに、チームとして取り組みたいです。
5連敗だとネガティブ要素が多くはなりますが、ポジティブな事もあり、
投手陣が比較的良い調整が出来ています。
高橋光成は打たれましたが、調整出来ていますし、松本、今井、ニールも試合を作っています。
中継ぎは不安要素がありますが、平井、ダーモディが回ることでテコ入れをしました。
経験の浅い、渡邉、水上、大曲も良い投球を見せており、来季以降の飛躍も期待が持てます。
投手陣と外野手が課題のライオンズですが、補強がない分、現有戦力を育成し、上手く使っていく事で、補強の多いソフトバンク、楽天と戦って行かなくてはなりません。
監督、コーチ、スコアラーも、この休み期間中にデータを見直し、適切な選手起用が出来るように取り組んでもらいたいです。

↑↑ポチッとお願いします