本日もヤクルト戦です。
スタメンは、
森、山川の個人マネージャーが、コロナ陽性となったため、2人は特例による抹消、代わりにブランドン、柘植が昇格しています。
ライオンズ打線の核である2人の代わりはいませんが、ブランドン、柘植にとってはアピールするチャンスですので、頑張ってもらいたいです。
イースタンでは、金子がスタメン復帰、スパンジーはレフトを守ります。
本来は、1軍の戦力にならなくてはならない選手ですので、状態を上げて行きたいです。
【結果】
ヤクルト先発高梨相手でしたが、川野、金子の連続ホームランから、打線が徐々に上がっていき10安打8得点でした。
先発豆田は7安打されるも5回を投げきり、中継ぎ陣は無失点リレーで、
8対3の勝利です。
【投手】
豆田
前回は大乱調だった豆田です。前回は制球が乱れてましたが、今日はそれほど制球は良くなかったですが、前回よりはゾーンで勝負が出来ました。
空振りの取れるストレートを持っていますが、変化球が高いので低めに集めたいです。
7安打打たれましたが5回を投げきり、イースタン初勝利です。
大曲
今日はストレートが良く、三振も2つ取りました。ただ、課題の制球難も出て四球も2つです。公文
移籍後初登板です。
#公文克彦 投手が移籍後初の実戦登板!
— 埼玉西武ライオンズ (@lions_official) August 26, 2021
ピンチにも野手陣の好守あり、最後は力強くストレートで三振!無失点に抑えています!#埼玉西武ライオンズ #seibulions #彩虹ユニ #イースタン pic.twitter.com/KNKGhzWfyj
ほぼストレートとスライダーの投手ですが、以前に比べて空振りが取れなくなってきています。今日もスライダーの制球がイマイチでしたので、修正していきたいです。
小川
今日も危なげなく3人で終わらせました。最近は安定したリリーフを見せています。田村
カーブで三振を取っています。ストレートの力があったので、チェンジアップ、カーブとボール球になる球を振らせられました。【野手】
一昨日は小川、昨日はスアレスと1軍クラスの投手が相手で抑えられましたが、今日も1軍経験の豊富な高梨が相手でした。
ただ、打線が今日は頑張り10安打8得点です。
高木渉、中熊、川野が2安打です。
川野と金子にホームランが出ています。
⚾️イースタン・リーグ⚾️
— イレブンスポーツ (@ElevenSportsJP) August 26, 2021
西武 #金子侑司 選手、今季第1号のホームラン🐱#川野涼多 選手に続き2者連続本塁打です‼️
🆚西武vsヤクルトhttps://t.co/2uxwZ06pd4#ファーム#イレブン・西武 pic.twitter.com/EmJBFueq03
金子は1軍では力のないスイングが目立ちました。
調子が悪いときは、1塁側に体が流れ、手打ちのような当てるバッティングでサードやショートゴロが多い打者ですが、今季はそれに加えて外野にもあまり飛ばない力のない打撃が見られました。
強く振ることをまずは意識してもらいたいです。
↑↑ポチッとお願いします