対外試合も終わり、いよいよ開幕スタメンを決める競争が本格化するオープン戦となります。
仕上がりの早い投手に比べて、野手はここからの調整が、開幕スタメンを決めるには特に大事になります。
ライオンズは投手と外野手が、他球団に比べて弱いポイントでもありますが、隅田、佐藤と新戦力が存在感を出している投手に比べて、野手は既存の若手選手の覚醒が必要になります。
キャンプ、対外試合を終えた現時点では、外野手では、鈴木、高木渉、愛斗選手がアピールしています。
個人的には、アピールはしているものの、突き抜けたものがまだないため、守備位置を考慮すれば、現時点の状態であれば、
2森、3呉、4外崎、5中村、6源田、7栗山、8愛斗or鈴木、9鈴木or高木渉、DH山川
呉選手を打線に入れたい事、外崎選手はセカンドで使いたい事、外野手争いはまだ呉選手よりも打てそうな感じがない事から、栗山、中村には守ってもらい、上記のような守備位置が良いと思っています。
ただ、野手はここからが競争の本格化ですので、オープン戦の結果次第で変わります。
ファームでは、西川、川越も控えていますし、昨年は1軍で多く出場した岸もいます。戸川も先日の対外試合で活躍しましたし、最も実績のある金子もいます。ここからが競争です。
ハマった時の打力を考えれば 、高木渉や西川に魅力がありますが、レギュラーを目指すなら不調期を短くし、安定的な活躍が求められます。
消去法ではなく、使いたいと思わせる活躍を期待したいです。
↑↑ポチッとお願いします