イースタンはカーミニークでロッテ戦です。

スタメンは、

川野選手復帰、西川選手は守備につきます。
川野選手はコロナからの復帰です。源田選手離脱後、代わりにショートを守りたかったですが、タイミング悪くコロナで不在でした。現在は滝澤選手が1軍ショートを守っていますが、チャンスはあると思いますので、アピールしたいです。
西川選手は復帰後始めて守備につきます。
復帰後打撃でかなりのアピールが出来ています。守れるようになり、同様の打撃が出来れば楽しみな存在となります。
投手不足で苦しいファームですが、現在9連戦中です。
昨日、一昨日と出井、浜屋投手にかなり球数を投げてもらい、何とか試合を成立させましたが、それでも投手は足りないため、今日はブルペンデーです。ブルペンデーと言っても、そんなに投手の数も居ないので、赤上投手にはある程度イニング消化をしてもらわないとなりません。
赤上投手は、最近は3イニング程度投げるようになり、イニング消化要員としての準備はいています。ただ、制球難さえ改善出来れば昇格候補ですので、慣れない複数イニングで怪我をしないようにしたいですし、どうせやるなら課題の制球改善のために、何かしら掴めるようにしたいです。
【結果】

ロッテ投手陣に抑えられていましたが、9回に反撃し1点差まで迫りましたが、届かずに敗戦です。
ただ正直、今日はブルペンデーだったので、同点で延長戦にならなくて良かったです。
【投手】

赤上
5イニング78球投げました。初先発でしたが、5回4失点は十分な投球でした。5回は球速が140前半まで落ちましたが、それまでは140後半の球速は出ていました。ストレートが抜ける事もありましたが、四球1つだったのは良かった所です。
初回は僅か8球で終わらせる、立ち上がりの良さを見せましたが、中継ぎでもこのくらい力まずに投げたい所です。
しばらくはイニングイーターとしての起用が増えるかも知れませんが、しっかりケアをして故障しないようにしてもらいたいです。
佐々木
2イニングで3奪三振です。コロナから復帰後、なかなか球速が上がりませんでしたが、今日はMAX147キロ出ていました。まだ安定している訳ではないですが、良くなっています。
今日はストレート、チェンジアップで空振りも取れましたし、徐々に状態も上がってきました。
今後の調整に期待したいです。
田村
2イニング3奪三振と良い結果でした。球速は140中盤くらい出ていましたし、空振りも取れました。変化球はやや高めに行きましたが、カーブで上手くタイミングを外しました。
もう少しストレートの球威で押して行けるようになり、チェンジアップで空振りを取れるようになれば昇格も見えてきそうです。
【野手】

ブランドン選手が2安打です。
今日はサードの守備にもつき、3打席立ちました。
まだ復帰したばかりですので焦る必要はありませんが、徐々に長打も増やして行きたいです。
若林選手は肩で魅せました。
守備走塁の不安がなければ1軍へという選手です。
打撃ではしっかりアピール出来ていますので、今日のように守備でもアピールして、その不安をなくせるようにしたいです。
復帰後初の守備についた西川選手は、良いプレイもありました。
球際に弱い選手も多いので、今日のようにグラブが届けば離さないようにしたいです。
肩の不安がある選手ですが、送球も出来ていましたし、このまま試合に出続けられるようにしたいです。
長谷川選手は1安打1四球1盗塁です。
今季はファームで打撃好調の長谷川選手ですが、昨日は2四球、今日も1四球とボールも選べています。長打も打てて選球眼もあり、さらに足もあると、良いアピールです。

↑↑ポチッとお願いします
