本日から、ベルーナドームでのソフトバンク戦です。
![Screenshot_20230630-180540~2](https://livedoor.blogimg.jp/helohelion/imgs/b/a/badb1317-s.png)
本カードは「西武特急シリーズ」と題し、イベントユニフォームを着用です。
本日、選手間投票で中村選手もオールスターに選出されました。
![Screenshot_20230630-164520~2](https://livedoor.blogimg.jp/helohelion/imgs/4/0/40deb9c0-s.png)
この並びなら、栗山選手にもいて欲しかったですね。ここからの復調に期待したいです。
スタメンは、
![Screenshot_20230630-174415~2](https://livedoor.blogimg.jp/helohelion/imgs/3/a/3a9d16cc-s.png)
【結果】
![Screenshot_20230630-210125~2](https://livedoor.blogimg.jp/helohelion/imgs/b/4/b4488bd4-s.png)
点差以上に力の差を感じる敗戦です。
特に初回以外、まともな攻撃が出来なかった打線は作戦も含めて反省です。
【投手】
![Screenshot_20230630-210045~2](https://livedoor.blogimg.jp/helohelion/imgs/4/d/4d50e436-s.png)
松本
6回2失点と結果だけ見れば試合を作ったとなりますが、内容は悪かったです。生命線のストレートが走らず制球も良くなく、4四死球と再三ランナーを背負う苦しい投球でした。ストレートが走っていないからこそ、ゾーン内に投げ込むのを恐れて勝負をしきれません。
松本投手はストレート次第の投手ですので、ストレートが使えないとなると投球になりません。古市捕手も苦心のリードとなり、変化球を多投して何とか凌ぎました。
最近はイマイチの投球が続いていますので、ストレートで空振りが取れる松本投手らしさが出せるように調整、もしくはファームで再調整させたいです。
佐藤
2者連続三振から近藤選手に2ベースを打たれ、続く柳田選手のセカンドゴロを外崎選手が悪送球してしまい失点してます。柳田選手の打球はアウトにするのには難しい当たりでしたが、悪送球は余計でした。佐藤投手は変化球が多かったですが、ストレートで押していけるように調整したいです。
青山
ストレートに力がありましたし、スプリットも活かせました。守護神を目指すなら、四球をなくし三振を増やしたいです。ボー
結果無失点でしたが、空振りが取れず制球もイマイチだと苦しいです。【野手】
![Screenshot_20230630-210105~2](https://livedoor.blogimg.jp/helohelion/imgs/8/5/8584ff97-s.png)
試合を振り返ると、
初回、1安打2四球で1アウト満塁のチャンスを作りますが、中村選手併殺で無得点です。
得点力不足の打線ですので決めたかったですが、毎回毎回上手くは行きません。そのため、形は作れましたのでこうやってチャンスを中軸に回す回数を増やしたいです。
2回、
マキノン選手のホームランで先制です。
#西武特急シリーズ、初日は #マキノン 選手の一発から発進!
— 埼玉西武ライオンズ (@lions_official) June 30, 2023
ファンが待つレフトスタンドへ打球を運びました!#埼玉西武ライオンズ #seibulions pic.twitter.com/vh0ILM9AFZ
交流戦は絶不調でしたが、アプローチの良さを活かして勢いに乗って行ってもらいたいです。
しかし、結局マキノン選手のホームラン以降8回まで、ノーヒットに抑えられました。終わってみれば、チャンスは初回だけでした。
![20230630_202125](https://livedoor.blogimg.jp/helohelion/imgs/b/6/b6503a2b-s.jpg)
ソフトバンク有原投手に、良いようにやられました。狙い通りにゴロを量産されています。
一発で仕留めるのは難しいですので、何とか塁に出てチャンスを複数回作れるようにしたいです。
最下位を争う楽天戦ではある程度打てましたが、やはり上位チーム相手となると選手のレベルもモチベーションも高いため、こういう試合で得点を取り勝ちに繋げるようにならないと、今季のライオンズの浮上はありません。
乗り越えたいです。
![にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ](https://b.blogmura.com/baseball/lions/88_31.gif)
↑↑ポチッとお願いします