山川選手の今後に関して、きな臭い報道です。
FAによりソフトバンク入りが既定路線であった山川選手に対して、もしライオンズを解雇となった場合はソフトバンクが救いの手を差し伸べるのではないかとの報道です。
禁止はされていますが、実際はタンパリングが常態化しています。ソフトバンクとしては既に山川選手とは話がついており、FAという形ではなくなりますが獲得はするのではないかとの憶測記事です。
気になるのは、ソフトバンクが獲得する場合は「救いの手」と表現されている事です。
ライオンズは批判されている中、ソフトバンクがもし獲得すれば救いの手になるではやりきれません。
ライオンズは現在、大きな戦力を失い苦戦中です。経営的にも高額な年俸をドブに捨てたようなものですし、それ以上にイメージダウンによりスポンサー離れも起こり戦力だけでなく経営的にも大ダメージです。
この状況なら、大きな戦力ダウン承知で球団が山川選手を解雇にしても不思議はありません。
ただ、解雇した山川選手をソフトバンクが獲得するとなると、安価で大きな戦力を獲得出来るだけでなく、「救いの手」と表現されてはライオンズだけが損をします。
これが既定路線なのであれば、山川選手は予定通り希望する球団に移籍出来、ライオンズは予定以上にデメリットだけが残る事になりますので、非常に馬鹿らしいです。感情的には、飼い殺しにしたほうがマシです。
ただ、現実的に世間に大きな影響を与えている山川選手がライオンズでプレイする姿は、今の所想像出来ません。山川選手の野球人生を考えれば、ライオンズはお人好しになりますが、ソフトバンクに大きな戦力を挙げる事になっても仕方ない事かも知れません。
ライオンズとしては、山川選手に依存しないチーム作りを前倒しでしていかなくてはなりませんし、実際既に着手しています。
おそらく今季ドラフトでも、野手を1位指名すると思います。
今季は我慢のシーズンになりますが、若手の覚醒に期待したいです。

↑↑ポチッとお願いします

スポンサードリンク