フェニックスリーグは四国IL選抜との対戦です。

Screenshot_20241007-120703~2




【結果】

西武 5ー4 四国IL選抜

Screenshot_20241015-164145~2



【投手】

杉山 5回1四球2三振無失点
成田 1回2四球無失点
山田 1回2三振無失点
宮澤 1回1安打1四球1三振2失点
ロペス 1回2安打1三振2失点



杉山選手は5回ノーヒットです。

アマチュア相手なら、問題なく投げられるレベルになりました。

来季は開幕からイースタンのローテ、その後結果を出せば1軍ローテ入りのチャレンジとなります。

来季は高卒2年目ですが、投手の肘肩は消耗品ですので、早くに1軍戦力になれるならその方が良いです。

課題の出力不足をオフのトレーニングで改善出来れば、非常に楽しみな戦力となりますので期待したいです。




成田投手が首の手術からの復帰2戦目です。

7月に手術をし全治6ヶ月との事でしたが、3軍最終戦で早期復帰をし今日が2度目の登板です。

前回は、制球が定まらず1回3四球でしたが、今日も2四球でした。

まだ登板は少ないですが、その少ない登板でもポテンシャルの高さを見せた期待の若手です。

フェニックスリーグで投げて問題なければ、オフはレベルアップのための練習が出来ますが、首の手術ですので感覚等何かしら変化があるなら まずはしっかり治療をしたいです。





【野手】

仲三河選手にホームラン、是澤、蛭間、滝澤選手にタイムリーが出ています。



蛭間選手は2安打です。

ただ、もう少し長打が欲しいです。ファームクラスなら、もっと圧倒してもらいたい選手ですので、まだまだ物足りないです。

アプローチも打球もレベルアップが必要です。

オフは振り込んで打球の強さをアップさせ、何でもかんでも振りにいかず、狙い球の絞り方もしっかり指導しボールの見極めも強化させたいです。

師匠である栗山選手の選球眼が、少しでも蛭間選手にも継承されたらと思いますが、難しいですかね。。。

課題は多いですが、期待も大きな選手です。

オフの取り組みにより見違えるような打球、アプローチとなるように期待しています。



仲三河選手にホームランです。

昨年同様、フェニックスリーグは好調です。

蛭間、長谷川選手ら期待の外野手がイマイチ伸び悩んでいる間に、一気に外野手争いに加われるように、フェニックスリーグでの打撃をシーズン通して出せるように安定感を増したいです。




にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
↑↑ポチッとお願いします




スポンサードリンク