ソフトバンク石川柊太投手がFA宣言です。
巨大戦力ソフトバンクですので、推定1.2億円でありながら補償のいらないCランクと見られています。
今季はソフトバンクなので7勝も出来ましたが、15試合63.1回と先発としてはイニングを投げられていません。ただ、WHIP0.99、K/BB4.33、奪三振率7.39、与四球率1.71と内容的には悪くないです。
しかし、年齢的には来季34歳になりますので、先発としてイニングを稼いだりシーズン通してローテを守るとは行かないかも知れません。
Cランクとは言え、1.2億円から獲得するなら1.8億前後、ソフトバンク相手ですので2億前後になるかも知れませんので、コスパを考えれば良くはありません。
また、怪我のリスクも高まるベテラン投手ですし、今後年々衰える事が予測されますので、獲得するなら高額且つ複数年になりますのでどうでしょうか。
ただ、一部報道ではライオンズも興味との事ですが、獲得に向かうのかは注目です。
個人的には、ライオンズは獲得に行かないと思います。
コスパで言えば、そもそもFA選手は年俸が高騰する割に年齢的には今後衰える事が予測される選手も多いてす。FA自体コスパは悪いです。
ただ、お金さえ余裕があれば即戦力投手の獲得になり、補強にはなります。
ライオンズがソフトバンクの資金力があればとりあえず取っておけとなりますが、ライオンズの場合は他の選手とのバランスも考えなければなりませんので、難しい所です。
昨年は、石川投手よりも戦力になりそうな山﨑福投手のFAをスルーしましたし、ライオンズは獲得に向かわないと思います。
まだFA選手が揃っていないので何とも言えませんが、FA獲得に向かうなら資金は阪神大山選手に向けた方が良いと個人的には思っています。
補強ポイントにも合致しますし、今年はあまり成績が良くなかったですが、それまでの成績は素晴らしいです。
年齢的にも急激に衰えた訳でもないですし、あれもこれも手に入れられるなら大山選手にも石川投手にも行きたいですが、そうも行きませんので選べるなら大山選手です。
ただ、大山選手に行っても、石川投手に行っても、ライオンズに来る未来はあまり見えません。
ライオンズに来るのは、友達を作りに来たと言ってFA加入した石井一久のような変わり者くらいです。
その観点で言えば、石川投手はなかなか変わり者っぽいので可能性を感じますが。。。
コスパを考えればFAはスルーですが、コスパだけを考えては補強が出来ません。
この暗黒期に監督を引き受けてくれた西口監督に、ドラフトでは即戦力をほとんど用意しませんでしたし、助っ人以外での即戦力補強をするにはFAかトレードしかありません。
ライオンズは変わるんだと言う姿勢を見せるためにも、コスパではなく戦力補強の観点からFA参戦はしてもらいたいです。
↑↑ポチッとお願いします
巨大戦力ソフトバンクですので、推定1.2億円でありながら補償のいらないCランクと見られています。
今季はソフトバンクなので7勝も出来ましたが、15試合63.1回と先発としてはイニングを投げられていません。ただ、WHIP0.99、K/BB4.33、奪三振率7.39、与四球率1.71と内容的には悪くないです。
しかし、年齢的には来季34歳になりますので、先発としてイニングを稼いだりシーズン通してローテを守るとは行かないかも知れません。
Cランクとは言え、1.2億円から獲得するなら1.8億前後、ソフトバンク相手ですので2億前後になるかも知れませんので、コスパを考えれば良くはありません。
また、怪我のリスクも高まるベテラン投手ですし、今後年々衰える事が予測されますので、獲得するなら高額且つ複数年になりますのでどうでしょうか。
ただ、一部報道ではライオンズも興味との事ですが、獲得に向かうのかは注目です。
個人的には、ライオンズは獲得に行かないと思います。
コスパで言えば、そもそもFA選手は年俸が高騰する割に年齢的には今後衰える事が予測される選手も多いてす。FA自体コスパは悪いです。
ただ、お金さえ余裕があれば即戦力投手の獲得になり、補強にはなります。
ライオンズがソフトバンクの資金力があればとりあえず取っておけとなりますが、ライオンズの場合は他の選手とのバランスも考えなければなりませんので、難しい所です。
昨年は、石川投手よりも戦力になりそうな山﨑福投手のFAをスルーしましたし、ライオンズは獲得に向かわないと思います。
まだFA選手が揃っていないので何とも言えませんが、FA獲得に向かうなら資金は阪神大山選手に向けた方が良いと個人的には思っています。
補強ポイントにも合致しますし、今年はあまり成績が良くなかったですが、それまでの成績は素晴らしいです。
年齢的にも急激に衰えた訳でもないですし、あれもこれも手に入れられるなら大山選手にも石川投手にも行きたいですが、そうも行きませんので選べるなら大山選手です。
ただ、大山選手に行っても、石川投手に行っても、ライオンズに来る未来はあまり見えません。
ライオンズに来るのは、友達を作りに来たと言ってFA加入した石井一久のような変わり者くらいです。
その観点で言えば、石川投手はなかなか変わり者っぽいので可能性を感じますが。。。
コスパを考えればFAはスルーですが、コスパだけを考えては補強が出来ません。
この暗黒期に監督を引き受けてくれた西口監督に、ドラフトでは即戦力をほとんど用意しませんでしたし、助っ人以外での即戦力補強をするにはFAかトレードしかありません。
ライオンズは変わるんだと言う姿勢を見せるためにも、コスパではなく戦力補強の観点からFA参戦はしてもらいたいです。
↑↑ポチッとお願いします
スポンサードリンク