海外FAを行使した九里亜蓮投手は、オリックスと電撃合意です。


メジャー移籍かと思われましたが、一転オリックス入りとなりました。


100イニング前後投げられる投手ですし、オリックスとしては大きな補強となりました。


石川柊太投手を逃したと思いましたが、裏では九里亜蓮投手との合意を得ていたとは、羨ましい球団の動きです。


ただ、メジャー行くと言ってこっそり国内移籍ですので、新たな◯◯式FAとなりそうです。


Screenshot_20241212-142643~2



以前も書きましたが、ライオンズ球団に欲しいのはこういう動きです。




やり方に賛否ありますが、強くなるためには強奪と言われようがこういう補強姿勢は必要です。‌


ライオンズは、そもそもお金がないと言えばそれまでですが、このフットワークの軽さ、補強への貪欲さは球団に欲しいです。


ライオンズも、支配下だと思っていた仲田選手を育成で獲得しましたし枠は空いていますので、何かしら実は、、、と言う動きを期待はしていますが、、、


多分ないでしょう。。。


とは言え、改革を打ち出しておいていつも通りの補強で終わりにはして欲しくないです。


助っ人をいつもより1人多めに取るなり、メジャー帰りの選手を獲得するなり、今オフは無理だったとしても来季以降に向けて裏で動いておくなりしてもらいたいです。



にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
↑↑ポチッとお願いします




スポンサードリンク