中村剛也選手が恒例の「おかわり塾」開講です。



今年も巨人岡本選手らと合同自主トレです。


岡本選手が中村選手に弟子入りし、「綺麗なホームランを打とう」と始めたこのおかわり塾も8年目となります。


岡本選手はリハビリ中ですが、原点でもあるこの自主トレに参加しています。


この辺は義理堅いですね。


今や岡本選手は球界を代表する選手へと成長し、中村選手はまだまだ現役です。


年の差はありますが、両者共に刺激しあい高いレベルを維持しているのは凄いです。


Screenshot_20241229-094632~2


ただ、そう遠くない将来中村選手は現役を離れる事になります。


いずれは、指導者の道を歩む事になると思います。


口下手でマイペースな性格から、あまり指導者向きには見えませんでしたが、岡本選手の覚醒に加えて山川穂高も未だに中村選手にアドバイスを求めますし、意外と指導実績があります。


やはり打撃理論は確固たるものがありますし、気づきの能力も高いためアドバイスを求める選手も多いのでしょう。


山川穂高なんかは中村選手に「そういう打ち方だったっけ」と言われただけで、ニヤニヤしながら「不調の原因が分かりました」と心酔するレベルです。


他にも、神宮のマウンドへの適応に苦しんでいた今井達也にアドバイスし改善させたなんて事もありました。


ちょっとした一言が大きな選手です。通算478本塁打、本塁打王6回の実績は言葉に重みを持たせます。


Screenshot_20241229-094821~2


今後の事を考えるとなると、積み上げ成績に加えて、誰を指導し開花させたかの実績は非常に大事です。


コーチとなると現役時代の成績よりも、誰を指導し覚醒させたかはそのコーチの肩書にもなります。


まだ中村選手は指導者ではありませんが、岡本選手を指導し開花させたのは今後にも繋がる大きな実績ですし、その実績は今後の若手指導にも説得力を持たせます。


誰も文句を言えない通算成績に加えて、指導実績も既にあるとなると指導者としても楽しみな人材です。


内海コーチも現役時代から指導者の才覚を見せていましたし、中村選手も指導者としも期待を持たせます。


勿論、まずは現役として1年でも長くやれる事が最優先ですが、今後もずっとライオンズに居てくれる人材です。


岡本選手も協力してくれていますが、出来ればそろそろ渡部選手覚醒に何かしらのきっかけを、、、


渡部選手が覚醒すれば、長距離砲いない問題、ドラフト失敗問題などなど全て解決するのですが、どうなるでしょうか。


Screenshot_20241229-094747~2


中村選手は唯一無二の成績を出しているレジェンドですし、指導者としても名コーチになれるように指導実績も積んで行ってもらいたいです。




にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
↑↑ポチッとお願いします





スポンサードリンク