イースタンはロッテ戦です。


【結果】

【投手】

杉山
5回途中8失点の大炎上です。
低目に決まれば空振りも取れてはいましたが、今日は制球が甘く打ち込まれました。
ただ、やはり球速が足りません。
抜群の制球力でこれまで抑えて来ましたが、今日のように140キロを下回る球速では、1軍を想定した場合に制球云々ではなく出力不足が大きな課題となります。
本人も理解はしており、昨年から球速アップに着手はしていますが、まだ効果は出ていません。
昨年から取り組み効果が出ていなければ、トレーニングの見直しも必要です。
ライオンズには球速アップ成功者も多数いますし、それこそ平良海馬投手にトレーニングのアドバイスを貰っても良いと思います。
少なくとも、安定して140中盤のストレートを投げられるようにしたいです。

ポテンシャルはかなり高い投手ですし、完成形は武内投手だと思っています。
球団もファンも高い期待をしています。
これだけ打たれても5回まで続投させたのは、今年は杉山投手を育てると言う球団の強い想いです。
期待に応えられるように、高い意識を持って取り組みたいです。
森脇
ノーアウト1、2塁からの火消し登板でしたが、2アウトまでは良かったですが、フォークが甘く入り追加点を許しました。次のイニングは抑えましたが、まだ球速は140前半ですので、まずは球を取り戻して行きたいです。
水 上
変化球中心の投球で2回を無失点に抑えましたが、ストレートが140キロ程度では厳しいです。かつての、140後半のキレの良いストレートを復活させてもらいたいです。
【野手】

相変わらず、打線は元気がないです。
9回に、高松、古賀輝選手のチャンスメイクから、モンテル選手のサードゴロの間に1点を取るのがやっとでした。
村田選手に長打が出ましたが本調子ではありませんし、蛭間選手も良いところがありません。
渡部健選手に至っては、代打で出場しオールストレートで3球三振と成長が見られません。。。
来週には、1軍から開幕ベンチ入りを逃した選手達が打線に入って来るのでもう少しマシにはなると思いますが、1軍レギュラー候補にもなり得る蛭間、山村、村田選手が居てこの低調打線は残念です。
ファーム相手なら無双するつもりで、しっかり準備し試合に臨みたいです。

↑↑ポチッとお願いします
スポンサードリンク