イースタンはDeNA戦です。


1軍から仲田、滝澤選手が出場です。
おそらく両者共に開幕1軍でしょうから、守備固めとして出場した時に想定されるポジションの慣らしとなります。
開幕二遊間は源田、元山選手が濃厚ですが、元山選手に関してはいずれ調子が落ちる可能性もありますので、その時にスタメンを奪えるように準備しておきたいです。
【結果】

【投手】

菅井
ストレートが抜け気味でしたが、大崩れはせず3回2失点にまとめました。ここまで、ちょっと制球が昨年程良くはないので修正したいです。
與座投手が今日投げなかったので、おそらく開幕2カード目の2戦目に登板予定となります。
初の開幕ローテで緊張もあると思いますが、昨年のイースタンでのパフォーマンスはズバ抜けていましたので、自信を持って投げてもらいたいです。
上田
ベルト付近にボールが集まり、弾き返されました。球速が140キロ程度と物足りないので、この球速ならコースに投げ分けられるようにしたいです。1軍ローテにアクシデントがあれば、現状上田投手が第1候補になります。と言うか、他にいません。
投げるつもりで準備しておきたいです。
森脇
まだ球速が戻らず、ストレートを弾き返され失点です。開幕前の支配下は難しいですが、期限までに球速が140後半出るように調整したいです。
山田
1軍でもアピールはしていましたが、開幕はファームになりそうです。カット、ツーシーム主体の投球は、ライオンズ投手陣にはいない個性になりますので、強みになるように出力、制球共に高めて行きたいです。
【野手】

源田選手は問題なく調整を終えました。
ヒットも出ましたし、守備でも良いプレイがありました。明日、足に張り等なければ開幕スタメンでしょう。
オフはプライベートの問題で色々とありましたが、ライオンズの中心選手ですので、今季もチームを引っ張る活躍を期待しています。
仲田選手は2安打です。
調子が落ち気味でしたが、結果が出て気分的には良かったと思います。
今日はレフト、セカンドを守りましたので、開幕してしばらくはそこの守備固めでの起用も想定されます。
戦力外から這い上がった底力を、見せてもらいたいです。
滝澤選手は犠牲フライで1打点です。
オープン戦では、粘ろうと意識するあまりに簡単にストライクを取られる場面も目立ちました。
非力な滝澤選手相手になると、基本的に相手バッテリーはゾーン勝負してきます。
打っていく所を見せないと、本人が目指す粘りを見せる嫌らしい打者にはなれません。
打撃さえ良ければレギュラーになれる選手ですので、しっかり振り切り強いライナーを打つつもりで打撃もレベルアップしてもらいたいです。

↑↑ポチッとお願いします
スポンサードリンク