エスコンでの日ハム戦です。

Screenshot_20250412-135116~2



Screenshot_20250412-132609~2


西口監督は、打てなくなると野村大樹選手を使いますね。。。

たまに使われてすぐに打てでは調整も難しいので、結局使うなら固定でなくて良いのでもう少し定期的に使ってあげて欲しいです。

とは言え、昨日のスタメンと比べるとだいぶ期待は出来る打線となりました。

打てる打てないは分かりませんが、せめてその確率を上げるスタメンを常に組みたいです。

課題は明確なチームですので、当初持っていた西口構想もそろそろ変えて行きたいです。




【結果】

Screenshot_20250412-172233~2

何とか勝つことは出来ましたが、ルーキー渡部聖弥選手にアクシデントと、今後に不安も残る試合でした。




【投手】

Screenshot_20250412-172309~2

隅田

相変わらず援護のなさのプレッシャーを感じながらも、8回無失点と素晴らしい投球でした。

Screenshot_20250412-174232~2

今日は宝刀チェンジアップの精度がそこまで良くなかった事もあり、ストレートとカーブで投球を作りました。

ストレートは8回まで、安定して140後半出てましたし空振りも取れました。

入団以来ストレートが課題の投手でしたが、そのストレートで試合を作れるようになるとは大きな成長です。

Screenshot_20250412-164453~2

球数的には完封も狙えましたし狙って欲しかったですが、西口監督は守護神平良海馬に繋ぐ今季の形にこだわりましたね。

それでも、今日の隅田投手は良い投球でした。

リード面で色々悩みもあるであろう古賀悠選手も、隅田投手との同級生コンビでは良いリードをしましたね。


平良

ストライクが入らずタイムリーも打たれ1点差まで詰め寄られましたが、何とか勝つことは出来ました。

Screenshot_20250412-172003~2

西口構想の外崎コンバートが上手くいかず、平良海馬守護神もとなると崩壊してしまいますので、何とか次回は修正してもらいたいです。





【野手】

Screenshot_20250412-172253~2


初回、2回は2アウト1、2塁、3回は2アウト満塁、4回は1アウト2塁と、序盤は毎回のようにチャンスは作りました。

ただ、あと1本が出ません。

チャンスすら作れない時よりは一歩前進ですが、得点が取れないなら同じです。。。


Screenshot_20250411-190737~2



期待の野村大樹選手も、普通に打撃内容が悪いです。

打球もアプローチもイマイチです。

良い時は引っ張り方向に強い打球を打っていますが、それが出来ていません。

突然スタメンになってすぐに打ては酷ではありますが、打てなければスタメンは厳しいです。

これでは、セカンドでスタメンで出せる選手が居なくなってしまいますね。。。


Screenshot_20250412-145823~2




しかも、2安打1盗塁と1人気を吐いていた渡部聖弥選手が怪我で交代です。

多分、この3塁ストップの場面で右足首を痛めたようです。


Screenshot_20250412-153006~2


その後守備にも付いたので、動けない程ではないですが好調でしたので打撃を崩さなければ良いのですが、、、

昨年は村田選手がここで怪我をしましたが、札幌ドーム時代から北海道は鬼門です。。。

西口監督によると、本人は打ちたいと言っていたそうですが、大事を取って首脳陣が休ませたそうです。

コメントからは軽症だと思いますが、一夜明けて明日どうなるかです。

ライオンズ唯一の希望ですので、軽症であって欲しいです。


Screenshot_20250412-144237~2




あまりの得点の入らなさに、試合より渡部聖弥選手の怪我の具合の方が気になる試合となりましたが、8回にノーアウト2、3塁のチャンスを作りました。


ここで、代打中村、古賀悠選手が倒れて2アウトになってしまいましたが、

源田選手のタイムリー内野安打で、ようやく得点です。


今のライオンズ打線のように単打、単打で繋ぐのは限界もあるため、得点力不足の根本的な解決にはなりませんが、形はどうあれ点は取れました。

ノーアウト2、3塁から点が入らなければ、もうどうにもなりませんので、とにかく点が取れたのは良かったです。




さらに9回は、西川選手2ベースから、

平沼選手のタイムリー2ベースで追加点です。


やはり得点力不足には長打です。

当たり前ですが、単打なら1点取るのに4本必要ですが、長打ならその半分で済みます。

ライオンズ打線でなくても、1イニングで4本もヒットを打てる可能性は低いので、こういう攻撃を増やしたいです。


Screenshot_20250412-165528~2



攻撃時と守備時が、まるで別のチームのような試合でした。

得点の取れなさが重苦しい空気となり、かと言って打開策もない状況は深刻です。

個人的には、スタメンは打てる人、途中出場は守れる人と言う基本を徹底して欲しいです。

打撃の期待値の高い選手がスタメンなら、ある程度我慢も出来ます。

また、渡部聖選手に無理はさせられないので外野手をファームから呼びたいです。

上げられそうなのは岸選手くらいしかいませんが、、、

いつものライオンズだと、明日1試合だけだからと遠征費をケチりますが、今季から体制も代わりましたし、そうあって欲しくありません。

明日も総力戦で勝つつもりで、ベンチもしっかり揃えて準備したいです。





にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
↑↑ポチッとお願いします





スポンサードリンク