エスコンでの日ハム戦です。

渡部聖弥選手が抹消となり、岸選手が1軍合流です。
渡部聖選手は好調だっただけに残念ですが、抹消させたからには完治優先です。
右足首捻挫で全治1〜2週間との診断です。
早期復帰に定評があり選手寮からも近いライオンズクリニックで、しっかり治療に専念したいです。
代わりには、昨年4番も務めた岸選手です。

例年だと、1試合のための北海道遠征だと遠征費をケチる所もありましたが、この辺の改善は良いですね。
個人的には、佐藤龍、野村大、平沼、岸選手の4人はアプローチ、打球面を考えるとライオンズの中では打撃の期待が出来る選手だと思っています。
岸選手はファームでの好調期からは少し落ち着きましたが、それでも力はある選手ですので期待したいです。

打順を大幅に変えました。
不調の長谷川選手を代え、ネビン選手も下げました。
下位には平沼、野村大選手もいますので、本来の打撃が出来れば得点の期待も持てるスタメンです。
打てる選手をスタメン起用した、今の1軍メンバーなら良いスタメンだと思います。
ルーキー渡部聖選手不在で騒ぎになるような現状は情けないですので、先輩野手全員で意地を見せてもらいたいです。
【結果】

開幕3連敗した日ハム相手に、今季カードは勝ち越しました。
【投手】

渡邉
調子は良くなかったですが、味方打線の大量援護もあり5回を投げ切りました。
とにかく狙った所に球が行かずに全体的に高く、ストレートが左打者のアウトハイに抜ける悪癖も出るなど制球が厳しかったですが、何とか試合は作りました。
長いシーズン良くない時も試合を作らなければなりませんので、そういう意味では頑張りました。
比較的良かったカットと、制球こそ不安定でしたが球速は出ていたストレートを上手く使ったと思います。
ただ、今季はローテ独り立ちが最低限の目標ですので、次回はもう少し安心して見ていられる投球を期待したいです。
羽田
変わらず、球は速いがストライクが入りません。大きな課題ではありますが、制球が改善すれば簡単には打たれない投手になれますので、引き続き再現性を高める取り組みを続けたいです。
黒木
球速も出てましたし追い込む所までは良いのですが、フィニッシュの部分で変化球がもう一つです。空振りをとるなら、フォークのキレを高めたいです。甲斐野
最速159キロと球は速いですが質的に空振りが取れないため、やはり決め球のフォークの精度を高めたいです。ラミレ ス
ストレートの球威不足は気になりますが、今日のように低目にコントロールされたストレートは良かったです。フォーク、カーブと変化球は機能していますので、ストレートのコースを含めた使い方はバッテリーで考えたいです。
【野手】

打順変更がハマりました。
慣れた2番に戻った源田選手がヒット→盗塁でチャンスメイクすると、
セデーニョ選手のタイムリーで先制です。
#セデーニョ 選手の適時打で初回から先制!#源田壮亮 選手が作ったチャンスを生かします!#埼玉西武ライオンズ #seibulions #ALLONE pic.twitter.com/odKyQ9YBa2
— 埼玉西武ライオンズ (@lions_official) April 13, 2025
ライオンズらしからぬサクッと先制です。
点が入らない重苦しい雰囲気は見飽きましたし、今日先発の渡邉投手は1、2点で勝てる投手ではありませんので、どんな形でも点は取れる時に取っておきたいです。
2回には、ネビン、野村大、古賀悠選手で1アウト満塁のチャンスを作ると、
西川選手の犠牲フライで追加点です。
【試合速報📣】#seibulions #プロ野球 #楽天TV #RakutenTV
— パ・リーグ Special【RakutenTV公式】 (@Rakuten_Pacific) April 13, 2025
F-L 2回表#埼玉西武「#西川愛也 選手」
レフトへの犠牲フライで追加点❗️
埼玉西武2点リードに変わりなおもチャンス⚾
👇配信中の試合はコチラから⚡https://t.co/d3HxGLTfHo
楽天モバイルユーザー📱なら配信視聴無料❗… pic.twitter.com/Yud9Roe0D3
今までなかなか機能しなかった、下位打線から上位へのチャンスメイクが出来ました。
今日は下位にも、打てる選手をスタメンに起用した成果です。
西川選手は打撃下降気味でしたが、最低限が出来て良かったです。
当てに行く打撃をすると調子を崩す傾向がありますので、昨年見せたパワフルな力強い打球を量産したいです。
3回には、岸選手が四球で出塁しチャンスを作ると、
ネビン選手のタイムリーで得点です。
#ネビン 選手が適時打を放つ!
— 埼玉西武ライオンズ (@lions_official) April 13, 2025
初回から連続で得点を重ね、#渡邉勇太朗 投手を援護します!#埼玉西武ライオンズ #seibulions #ALLONE pic.twitter.com/MOoJZ4lyxz
ネビン選手の良さでもある、反対方向に強い打球が打てました。
ここまで、ポップフライも少なく強いライナー性の打球が多かったので、ようやくそれがヒットになったと言った所です。
本日3安打と固め打ちです。

守備も良いですし、本当にマキノン選手のようです。
以前のマキノン選手同様に、素直な打撃をした方が結果を残しやすいと思いますので、今後も広角に打って行きたいです。
ここまで毎回得点でしたが、この回にチャンスメイクした岸選手にアクシデントです。
走塁時に太もも裏を痛めたそうです。
球場が変わっても、この北海道の地に呪われていますね。。。

嫌な雰囲気でしたが、眠れる大砲がようやくお目覚めです。
セデーニョ選手に2ランホームランです。
#セデーニョ 選手の今シーズン第1号ホームラン!
— 埼玉西武ライオンズ (@lions_official) April 13, 2025
打った瞬間それとわかる一撃でリードを広げます!#埼玉西武ライオンズ #seibulions #ALLONE pic.twitter.com/km34mj3KBc
ホームランバッターのバロメーターはホームランが出るかどうかですので、これで気分良く打席に入れると思います。

好不調の波が大きいのは承知していますので、打てる時にホームランを量産してもらいたいです。
さらに、
古賀悠選手に2点タイムリーです。
【試合速報📣】#seibulions #プロ野球 #楽天TV #RakutenTV
— パ・リーグ Special【RakutenTV公式】 (@Rakuten_Pacific) April 13, 2025
F-L 5回表#埼玉西武「#古賀悠斗 選手」
センターへのタイムリーツーベースヒットで追加点❗️
この回一挙4点🎉
👇配信中の試合はコチラから⚡https://t.co/d3HxGLTfHo
楽天モバイルユーザー📱なら配信視聴無料❗https://t.co/8NGUHlkzlN pic.twitter.com/2WZnZyEPdc
前の打席のバント失敗の反省の方が大きいですが、反省だけで終わらなくて良かったです。
ルーキー渡部聖選手の離脱は痛すぎますが、得点力不足解消のピースである、長打力のあるセデーニョ、ネビン、野村大選手の状態が上がってきたのは大きいです。
ルーキーにおんぶに抱っこの状態でしたが、先輩野手の意地を見せられました。

セカンドで起用した選手が尽く打たないライオンズに明るい兆しです。
今日は、セカンド野村大樹選手が2安打と結果を出しました。

昨日は内容も悪かったですが、今日は粘って粘ってヒットを掴みました。
引っ張り方向に長打が出るようになれば、状態も上がってくると思いますので、このままスタメンで使いたいです。
また、点差がついた6回からはセカンドに滝澤選手を入れました。
個人的には何度も書いていますが、打てる人がスタメン、守れる人は途中出場ですので、この交代は悪くないと思います。
滝澤選手も好プレイを見せました。素晴らしい守備力です。
本当に、あとは打てればレギュラーなんですけどね。
埼玉西武 #滝澤夏央 選手の軽快な好守備でゲッツー‼️👏#seibulions
— パ・リーグ.com / パーソル パ・リーグTV【公式】 (@PacificleagueTV) April 13, 2025
👇ライブ配信はこちらhttps://t.co/usGJnerf8q pic.twitter.com/PFrIZE09aj
得点力不足が課題のチームです。
西口監督の構想は守備から入りましたが、それを悪いとは思いません。
ただ、今のチームには合っていません。
まずは打てる選手を起用し、少しでも得点が取れるように工夫して采配を振るってもらいたいです。

↑↑ポチッとお願いします