渡部聖選手に代わって昇格した岸選手にもアクシデントです。

Screenshot_20250413-160104~2



Screenshot_20250413-192925~2



走塁時に太もも裏の張りを感じたため、3回で交代しました。


オープン戦から調子は悪くなかったですが、長谷川、西川、渡部聖選手で開幕は固まっていたためファームスタートとなりました。


ファームでも結果を出し、あとは昇格待ちの段階でしたが、渡部聖選手の怪我により緊急昇格となりました。


昨日の試合でも、早速チャンスメイクするなど良い感じでしたが、、、


個人的にも、岸、佐藤龍、野村大、平沼選手は打球、アプローチ共にライオンズの中では打撃の期待が出来る選手だと思っていますので、ようやく回ってきたチャンスで怪我とは非常に残念です。


Screenshot_20250413-161818~2


代わりを上げるとの事ですが、どうしますかね。


本当は、育てたい選手の1人である蛭間選手を上げたいですが、現状ファームでもイマイチですのでその段階にいません。


現状ファームの外野手でそこそこ打っているのは奥村選手、松原選手です。


Screenshot_20250413-170318~2


松原選手は今は落ち着いてしまいましたが、一時期はファームでも好調でした。キャリアもありますし、すぐに戦力にはなってくれると思います。


また、奥村選手は成績的にはそれ程ですが、打撃内容は悪くないです。また、守備走塁はすぐに戦力になると思います。


ただ、ファームで圧倒している訳でもありませんし、正直人数合わせ感は否めません。


長谷川選手も調子が良くないですし、西川、平沼、松原(奥村)選手の外野スタメンだと打力に不安もあります。


であれば、外野手だけでなく打てる選手の昇格も欲しい所であり、そうなるとそろそろ佐藤龍世選手も上げたいです。


Screenshot_20250325-201934~2


出来ればネビン選手のレフトを解禁し1塁に佐藤龍世を配置すれば、ある程度渡部聖選手不在の穴を埋める事が出来ます。


指名打者セデーニョ、1塁佐藤龍、2塁野村大、3塁外崎、レフトネビン選手なら、渡部聖選手不在でも打力の面では期待できます。


西口監督的に守備に不安があるなら、昨日の試合のようにリードしたらセカンドに滝澤選手、レフトに奥村or仲田選手、ネビン選手を1塁にすれば良いと思います。


得点力不足のライオンズですので、スタメンは打てる人、守れる人は途中出場です。


佐藤龍選手はファームでもイマイチではありますが、昨年もファームでそこまででも1軍となると張り切って結果を出した実績もあります。


良くも悪くも子供っぽい所があるので、モチベーションに左右される選手です。


佐藤龍世選手の昇格に関しては西口監督次第となりますが、ライオンズが少しでも上位に行くためには必要な選手です。


どのタイミングで昇格させるのか、それともこのままファーム塩漬けとするのか注目です。




にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
↑↑ポチッとお願いします





スポンサードリンク