ライオンズ3軍は、プロ野球では異例の夏合宿を行う事になりました。
8月上旬から2週間、所沢よりは比較的涼しい北海道の美唄市で行うとの事です。
春季キャンプと違って夏合宿は身体は出来ていますので、レベルアップのための時間となります。
育成のための3軍ですので、勝敗度外視で運用出来ます。
練習で行ったことを実戦で試し、出来た事はさらに伸ばし出来なかった事は練習で改善、そしてまた実戦で試しの繰り返しが許されます。
色々と新しい試みが出来るのが3軍ですので、一度振り返る機会を作れる夏合宿をやってみる価値はあると思います。
今季から3軍は試合数も増えましたので、日々試合をこなすだけでなく一度振り返り、見えてきた課題の改善のための時間になればと思います。
2週間と短い期間ではありますが、魔改造するつもりで思い切った指導もしたいです。

巨人3軍やソフトバンク3軍も独立リーグに遠征したりお金をかけていますが、ライオンズも遂に3軍にもお金をかけるようになりました。
チーム強化に必要なのは補強と育成です。
個人的には補強の部分にもう少しお金をかける事を望んでいますが、育成も大事な部分です。
日々試合があるシーズン中にはなかなか出来ませんが、せっかく夏にこういう機会を作りました。
それまでのファームの試合を見て、このままでは厳しい選手には9月から変化を出せるような取り組みをしたいです。
また、これがチーム改革の第一歩となり、オフには補強にもお金をかける流れへと繋げてもらいたいです。

↑↑ポチッとお願いします
スポンサードリンク