イースタンは日ハム戦です。


【結果】

【投手】

武内
4回3失点しましたが、随所にらしさを見せる投球で5奪三振は流石でした。前回よりも制球が良く、得意のツーシームを低目に集めて空振りも取れました。
ストレートは最速で149キロ出ましたが、全体的には140前半が多いため、今後出力を高めて行き問題なければ1軍になるでしょう。

今日は中6日で4回70球投げましたので、肘の経過は順調なのだと思います。
5月中の復帰を目指していますし現実的になって来ましたが、焦らずにプラン通り進めたいです。
ロペス
今日は最速152キロと球速も出てましたし、スライダーで空振りも取れたのは良かったです。平井
ストレートの球速も出ていましたし、制球も良かったです。水上
3者連続三振です。今日はスライダーのキレが良く、空振りを量産しました。また、バックドアのスライダーも機能するなど状態も上がって来ています。
宮澤
フォークで空振りも取れましたし、今日くらいのフォークの精度で安定させたいです。【野手】

村田選手に今季第1号ホームランです。
待望のホームランです。外の球を反対方向に放り込みました。
ここまでなかなか出ませんでしたが、パワーはありますので打球角度も意識して、ここからホームランも増やして行きたいです。
蛭間選手が長打2本の2安打です。
打球も良くなって来ましたので、これを安定させたいです。調子が良い時は1軍でも活躍する選手ですので、良い感じで上がって来たのは良かったです。
渡部聖、岸選手不在、長谷川選手も調子が落ちて来ているため、出来れば調子が良いうちに1軍に合流させたいですが、どうなるでしょうか。
佐藤龍世選手は、ホームランを含む3安打です。
調子が上がって来ました。
反対方向にホームランが出ていますし、良い状態です。
京セラに連れて行きたかったですね。。。
1軍は今日佐藤龍世選手が担った3番が不在ですので、反省もしているでしょうし、次カードから1軍に上げたいです。
チームの攻守のバランスを考えるなら本当はサードが良いのですが、最近はセカンドを守っていますので、1軍でもセカンドがあるかも知れません。
ただ、そうなると野村大樹選手が再度ベンチになりますし、西口監督は早めに守備固めしてしまうため終盤勝ち越されると打線が苦しくなります。
ネビン選手のレフトも解禁して、ネビン、佐藤龍、野村大、外崎選手が同時に試合に出られる可能性も探ってもらいたいです。

↑↑ポチッとお願いします
スポンサードリンク