ソフトバンクのリチャード選手と、巨人秋広、大江選手の2対1の電撃トレードです。




ウエスタン・リーグ5年連続ホームラン王の、ソフトバンクのロマン砲が遂にトレードです。


オフには現役トレードを直訴するなど騒がせましたが、ソフトバンクは戦力としてそれを許可しませんでした。


ただ、巨人のロマン砲と左腕投手の組み合わせのトレードに承諾した形となりました。


Screenshot_20250512-120502~2



巨人は、岡本選手の長期離脱く加えて坂本選手も不調となり、1、3塁のテコ入れは急務でした。


個人的には、巨人の大江投手は左腕中継ぎ不足のライオンズはトレード獲得に向かうかなと思いましたが、、、


伸び悩むロマン砲で言えば、ライオンズにもいますし。。。


また、ファーム塩漬けとなっている佐藤龍世選手も、使わないなら本人のためにもトレードはあると思っています。


選手の格で言えば、リチャード選手よりも上ですので交換相手の部分で難しい所はあるかもしれませんが、打てるサードが欲しいチームからすれば需要は確実にあります。


未だ先行きが不透明ですが、どうなるでしょうか。


Screenshot_20250321-152234~2



今回の巨人、ソフトバンクのトレードは、巨人からすればバランスが良いとは言えません。


リチャード選手は1軍成績で言えば、今の所通用していませんし、即戦力とは言えません。


勿論、トレードを機に覚醒するかも知れませんが、現時点で言えば秋広選手と同じロマン砲です。


同じロマン砲なら、若い秋広選手の方が良いと感じてしまいますが、さらに左腕中継ぎ投手も付けるとはなかなかの大盤振る舞いです。



巨人には有望な育成選手もいますし、もしかすると枠を空けたかったのかも知れませんね。


それなら、金銭トレードで左腕中継ぎの大江投手をライオンズは欲しかったです。。。


Screenshot_20250512-122359~2


ライオンズは山野辺選手のトレードを行い、モンテル選手を支配下入りさせました。


まだまだ動きはあると思います。


ほぼ確実にあるのは、育成からの支配下入りですが、トレードでの補強も可能性は十分あります。


今後の動向に注目です。




にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
↑↑ポチッとお願いします





スポンサードリンク