イースタンはヤクルト戦です。


ドラ4林冠臣選手がイースタン初出場です。
昨日の3軍戦でも守りましたが、イースタンでも2番センターと大型選手ではありますが、外野の中心を試します。
期待されるのは長打力ではありますが、攻守共にアピールしてもらいたいです。
【結果】

【投手】

上田
結果だけ見れば5回1失点ですが、内容は1軍同様に空振りが取れず苦しい投球です。正直、ファームでこの内容だと1軍は厳しいです。
目安としては三振>四球の投球ができる事ですが、根本的に球速が140キロ程度ではそれも難しいです。
オーソドックスな右腕で140キロ程度でも1軍でやれるとなると、岸投手のようなキレも制球も抜群の投手か、九里投手のようにそもそもストレートを使わないかです。
上田投手としては、オープン戦では平均146キロのストレートとカーブのコンビネーションが良かったので、まずは球速アップに取り組み、安定して球速が出るようにしたいです。
大曲
比較的ゾーン内に投げられましたが球速が出ていませんでしたので、出力と制球を両立させたいです。黒木
今日も2奪三振と好調キープです。田村、水上投手とリリーフB班が不安定ですので、タイミングを見て昇格させたいです。
黒田
ストレートと変化球で高低が使えたのは良かったです。宮澤
失点はしましたが、球速も出てましたしフォークで空振りも取れたのは良かったです。【野手】

ドラ4林選手は、プロ初ヒットが初タ イムリーです。
イースタンデビュー戦は2安打と、幸先の良いスタートとなりました。出遅れはしましたが、今日の打撃でも力のある打球を飛ばしていましたし、今後の活躍を期待したいです。
蛭間選手が好調キ ープです。
胸騒ぎの巧打
— DAZN Japan BASEBALL⚾️ (@DAZNJPNBaseball) May 15, 2025
低めの球へこのアプローチ
蛭間拓哉 タイムリーヒット
⚾プロ野球 ファーム(2025/5/15)
🆚ヤクルト×西武
📱Live on DAZN#オレをみろ #イージースポーツ#seibulions pic.twitter.com/bjNMAUTRxv
波のある選手ではありますが、好調期に入って来ました。
1軍は現状、ライトとサードの打力が厳しいため、蛭間選手もチャンスはあると思います。
ただ、守備でミスがありましたが、今の首脳陣は守れないと使いませんので、こういう水は減らしたいです。
今季はずっと低調でしたが、ここから巻き返して攻守共にアピールしてもらいたいです。
セデーニョ選手にホームラ ンです。
流石のパワーで逆方向
— DAZN Japan BASEBALL⚾️ (@DAZNJPNBaseball) May 15, 2025
正真正銘、確信の一撃
セデーニョ 笑顔の2ランホームラン
⚾プロ野球 ファーム(2025/5/15)
🆚ヤクルト×西武
📱Live on DAZN#オレをみろ #イージースポーツ#seibulions pic.twitter.com/x2bbwQhsOA
タイムリーの場面でもあわやホームランの当たりでしたし、打球も角度も良い感じになって来ています。
首脳陣からは速いストレートへと対応を課題に挙げられていましたので、本当は初回のヤクルト高橋奎二投手のストレートを弾き返したかったのですが、清水投手から高目のストレートをホームランにしたのは好材料です。
ちなみに、あわやホームランと言うタイムリーも高目のストレートを弾き返しました。
そろそろ1軍に合流させたいです。
佐藤龍世選手は、全て長 打の猛打賞です。
ヤクルト高橋投手から長打を打てたのは、特に良いアピールになったと思います。とは言え、どんなに打っても1軍に呼ばれない現状を考えると、アピールが必要なのは成績よりも素行面っぽいので、しっかり反省した姿を見せたいです。
1軍は上位打線が好調ですが、それ以外となると苦しい打線になっています。
佐藤龍世選手は得点パターンをもう一つ増やす事の出来る選手ですし、守備から入る首脳陣ではありますがサード守備に関しては外崎選手よりも安定はしています。
不調の外崎選手を9番打者として無理矢理使い続けるくらいなら、1軍で佐藤龍世選手を使いたいです。

↑↑ポチッとお願いします
スポンサードリンク