元3本柱松本航投手は、ファームでももう一つの投球が続いています。

Screenshot_20250515-085040~2



今季は怪我もあり、キャンプはリハビリ班と出遅れました。実戦復帰後、3軍→2軍と段階を踏みながら調整中です。


しかし、怪我明けと言う事もありますが、2軍での成績はイマイチです。


5試合26回を投げて、防御率1.73、9四球、14奪三振と年々落ちてきている奪三振率が今季も下がっています。


何なら、ファームの聖蹟も今季の方が落としています。


ファーム相手ならもう少し無双して欲しいのですが、K%13.3%と物足りず、K-BB%4.8%はもっと物足りません。


結果的に抑えているので防御率こそ良いですが元3本柱と言う立場を考えれば、K-BB%は10%は欲しいです。


当然、ファームよりも1軍の方が成績的には落ちるでしょうけども、ファームでそれが出来ていないとなると苦しいです。


Screenshot_20250515-085017~2


松本投手の課題は入団してからずっと同じで、決め球の変化球がありません。


投球のほとんどがストレートだからこそ、先発向きと言うより中継ぎ向きと個人的には評していた部分でもあります。


ただ、カウント球も決め球もストレートと言う、増田達至のような異質なストレートを投げてこれまでは凌いでいました。


しかし、そのストレートが年々空振りが取れなくなって来ています。


球速が伸び悩み、制球もバラついています。


何年も対戦していれば、当然相手打者も慣れて来ます。ただ、何年も課題が同じであり、また弱みの克服が出来ない代わりに強みを伸ばす事も出来ていません。


厳しい言い方をすれば、成長が見られません。


個人的には、何年も言っていますが、松本投手には球速アップに取り組んでもらいたいと思っていました。



変化球に関しても、緩いボールの扱いが上手くならないため、それならばフォークも140キロ台に乗せるなどの高速化を目指してもらいたいと書きました。


しかし、まだ怪我明けで本調子ではないのかも知れませんが、今の所ファームでもレベルアップした様子は見られません。。。


Screenshot_20250515-085428~2



ただ、3軍相手なら圧巻の投球も見せました。


3試合12回で15奪三振1四球、K%も35.7%と圧倒しました。


アマチュア相手ではありますが、こういう投球を2軍でも見せたいです。


先日のファームでは、140後半のストレートをアウトローに決めて三振を奪うシーンがありましたが、あれこそ松本投手の真骨頂です。


球速アップが望めないなら、コースに投げ分ける制球とキレで抑えて行きたいです。


現状のファームのパフォーマンスだと、キャリアや年齢を考えれば、渡邉、菅井投手よりも優先させる事はないでしょうから、谷間のローテ要員です。


そんな投手だったはずではありません。


同じ3本柱だった今井、高橋投手とはだいぶ差がついてしまいましたが、変わろうと思えば行動も変わります。


年齢的にも伸びしろは少なくなりますが、これまであまり伸びていない事を考えれば、まだまだやれる事はあります。


もう一度、1軍ローテを担える投手へと存在感を見せてもらいたいです。




にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
↑↑ポチッとお願いします





スポンサードリンク