ベルーナドームでの中日戦です。


武内、炭谷バッテリーに戻しました。
今季は古賀悠選手とバッテリーを組んでいましたが、昨年の相方と今季初バッテリーです。
先行逃げ切りが勝ち筋ですので、先発の出来は勝つためには重要です。
ここまで武内投手らしくない投球が目立ちますが、炭谷選手に代わり変化を起こせるでしょうか。
また、源田選手は太ももの張りで休養です。
使える野手が減ると、さらに打線が苦しくなります。7番に炭谷選手を置かなければならない打線は、なかなか厳しいです。
チームは前回ビジター広島戦で3連敗しましたし、来週のビジター6連戦は苦戦が予想されますので、今日は確実に勝っておきたいです。
【結果】

貧打ですが、守り抜きました。
中日戦勝ち越しです。
【投手】

武内
6回4安打無失点と結果は良かったですが、武内投手本来の投球ではありませんでした。
捕手を代えたとしても球の力が戻る訳ではなく、やはり内容的にはイマイチでした。
球速が物足りず制球もバラツキましたし、何より空振りが取れません。
正直、運で抑えた感はあります。
武内投手はこんなものではないので再調整させたい所ですが、どうするでしょうか。
ラミレス
直前で味方が点を取ったため、僅差リードでの登板となりましたが、2奪三振と好リリーフです。
高目のストレート、低目にナックルカーブと緩急も使えた良い投球でした。
甲斐野
球団新記録となる、15試合連続HP達成です。
#Eラミレス #甲斐野央 #平良海馬
— ベースボールLIVE (@baseballlive_JP) June 15, 2025
2人が防御率0点台、平良も1.50以下でこの試合も完封リレー👆#甲斐野央 は15連続試合ホールドポイントの球団記録達成✨
【初月無料】セ・パ交流戦配信中📡
▶️https://t.co/jbKrqpGpKR#seibulions#パリーグ#ベースボールLIVE pic.twitter.com/J7lgJ2lEW3
ただ、内容的に今日は制球がバラツキ良くはなかっです。気合で抑えたと言った所です。
平良
今日は変化球中心でしたが、空振りは取れないものの低目に集まったのは良かったです。【野手】

今日は一段と打てませんでした。
松葉投手に1安打に抑え込まれていましたが5回、外崎、炭谷選手で1アウト1、3塁のチャンスを作りますが、、、
髙松、元山選手にチャンスを回すでは、厳しいです。
中でも、髙松選手は良いところがありません。
当てただけの打撃をするならスクイズでも良かったですし、本気でアピールするならしっかり振り切りたいです。
ただ、ファームでもレギュラーでない、調子が特に良い訳でもない選手を昇格させたのは首脳陣ですので、仕方ないですが、、、
個人的には、来週を考えると今日は勝ちに行きたい試合ですので、代打でも良かったと思います。

今日も打てない展開で進みましたが、6回に懸念の3番が機能しました。
滝澤選手が出塁すると、
長谷川選手のタイムリーで先制です。
3番起用の期待に応えた!💪 🔥
— パ・リーグ.com / パーソル パ・リーグTV【公式】 (@PacificleagueTV) June 15, 2025
埼玉西武 #長谷川信哉 選手のタイムリーヒットで先制に成功‼🙌 #seibulions #日本生命セ・パ交流戦2025#交流戦 #セ・パ交流戦
👇ライブ配信はこちらhttps://t.co/usGJnerf8q pic.twitter.com/tiqWslDubk
好調長谷川選手が、しっかり引っ張り強い打球を打てました。
ムラのある選手ですが今は良い時ですので、渡部聖弥選手が戻るまで3番を埋めて欲しいです。

今に始まった事ではありませんが、やっぱり打てません。
当然、守備優先のスタメンと言う事もありますが、、、ファームの方が破壊力ありそうな打線です。
ただ、最も大事なのはチームの勝利です。
そういう意味では、勝てているのは良いのですが、なぜこれで勝てるのか不思議な勝利が今季は多いです。
今は投手が踏ん張っているため勝てていますが、そろそろ打力のある選手も使って打線で勝つ試合も増やして行きたいです。

来週はビジター6連戦と、さらに打てなくなる可能性が高い試合が続きます。
ライオンズとしては、ここをどう乗り切るかが今後のポイントにもなりますので、連れて行く選手の見直しを含めて、しっかり対策を取り臨んでもらいたいです。

↑↑ポチッとお願いします
スポンサードリンク