明日からのイースタン人員表です。

Screenshot_20250616-182930~2


岸、渡部健選手が2軍に復帰となります。

両者ともに先日3軍で復帰しましたが、今後は2軍調整となりそうです。

岸選手に関しては、先日の3軍戦でフル出場しましたし、すぐにと行きませんが、2軍で試合勘を戻しある程度成績を残したら1軍昇格させたいです。

また、渡部健選手はトレードの噂もありましたが、山野辺、佐藤龍世選手を金銭トレードで出しましたので、これ以上内野手は出さないのではないかと思われます。

ファームも、サード不足になってしまいましたしね。。。

そもそも、サードはこの渡部健人選手が育てば問題ないポジションになるはずでしたので、厳しい現状ではありますが、目の色変えて取り組みたいです。




仲三河選手の支配下は、もう少し先になりそうです。

古巣中日戦だから昇格させたと言う髙松選手が結果を残せませんでしたので、仲三河選手支配下即1軍にして入れ替えるかと思いましたが、、、

今季は入れ替えをと望めば望む程何もなく、これじゃ、、、と感じるスタメンで何故か勝つことが多いですが、明日もそうなれば良いですが。。。

仲三河選手としては、守れる所を見せないと現首脳陣へのアピールとはなりませんので、守備も頑張りたいです。




齋藤選手が2軍帯同です。

佐藤龍世選手が抜けた事で、内野手を補充しました。

齋藤選手が本格化するのはもう少し先ではありますが、今の内に経験値を増やし練習に活かせるようにしておきたいです。




渡部聖弥選手はまだ実戦復帰になりません。

打撃は問題ないとの事でしたが、あれからどうなっているでしょうか。焦る必要はありませんが、やはりここまでチームが打てなくなると、渡部聖弥選手の復帰が待ち焦がれます。

佐藤龍世選手トレードにより、打つ方で1軍で即戦力となる選手は栗山選手、岸選手、野村大選手、渡部聖弥選手くらいとなりました。

ただ、岸選手は怪我明け、野村大選手は離脱中、栗山選手も調子が上がらずと言った所ですので、仲三河選手支配下入りをしないのであれば、入れ替えられる支配下選手がいないのも確かです。

渡部聖弥選手が復帰するまでは、もう少し1軍打線は我慢しなければなりませんね。。。





にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
↑↑ポチッとお願いします




スポンサードリンク