ライオンズ3軍は、福島レッドホープスとの対戦です。


【結果】

【投手】

青山投手は5回5奪三振です。

制球はバラツキましたが、イニング数同等の三振が取れたのは良かったです。
昨年からの出力不足は今季も課題のままですが、このまま3軍で投げる投手ではありません。
後半戦は2軍で先発を出来るように、コンディションを整えてもらいたいです。
豆田投手は3奪三振です。

青山投手同様に、本来は2軍を主戦場に1軍昇格を狙う投手ですが伸び悩んでいます。
3軍ではストレートで空振りが取れていますので、軸のストレートをレベルアップしつつも、変化球は低目に集められるように精度を高めたいです。
【野手】

相手投手陣が14四球と大乱調でしたので、もっと序盤から点が取れたとは思いますが、、、終盤にようやく火が付き大量点を取りました。
野村和輝選手が2安打5打点です。

今季が育成3年目となりますが、まだ戦力化の見通しはついていません。
入団時は飛ばす力をアピールしていましたが、ここから長打も増やしてパンチ力のある所を見せて行きたいです。
龍山選手にタイムリーです。

春先から打撃でアピールしていましたが、その後離脱もありました。復帰してからは捕手として試合に出られるようになって来ましたが、まずは身体作りが最優先です。
炭谷選手を見ても、頑丈さは捕手として必要な部分でもありますので、実戦をし続けられる身体や体力も付けて行きたいです。

↑↑ポチッとお願いします
スポンサードリンク