ライオンズのストロングポイントが機能せず、現状5位ですが、ポジれるポイントもあります。

にほんブログ村
一昨年まで、2軍の野手陣がヤバい、投手ばっかり取ってんじゃねーよと言われてました。
その通りなんですが、ここに来て若手野手陣が活躍してます。
鈴木、高木と期待の若手が結果を出し始めてます。
昨年は散々でしたが、2軍の松井監督、嶋コーチが取り組んできた振り切るバッティングが根付き始めたようです。
2軍でしっかり振れるバッティングを身につけ、1軍ではケースバッティングを身につければ理想的な育成になります。
問題は守備ですが、辻監督は守れない人使わないのでまだまだ木村、金子が使われると思いますが、打力で言えばハードルの低いライバルが相手なので、今年で一気にレギュラーを掴んで欲しいですね。
投手では昨年の平良のような存在はいません。
2軍では浜屋が頑張ってますが、もう少し育成が必要そうです。
代わりに十亀、榎田のベテランが活躍してます。
ベテランの好調は期間限定なので、やりくりが大事になりますがライオンズはやりくり下手です。
辻監督は自宅でもタブレットで2軍の試合を見てるらしいのですが、一人で見ないでコーチも自宅押しかけて、助言するくらいの根性見せて欲しいですね。
ライオンズはFAやトレードに消極的な球団なので、現有戦力の底上げが必須です。
投手に関しては、ニール、高橋以外は調子で決めていいと思います。
ここからのライオンズは、首脳陣の采配がポイントですね。

にほんブログ村
スポンサードリンク