本日のロッテ戦は8対1の大敗です。
森スタメンもエラーで失点。さらに打撃も無安打でした。
森スタメンだと負ける最近のライオンズですが、相性の良いロッテ相手になんとか勝ちたかったですが、
森の厄払い失敗でした。
今カードは相性が結果に結びついていたロッテ戦でしたが、相性の良ささえも上回る森の不調です。
正直、運が悪いのではなく森の実力不足です。
ルーキー時から打撃が良すぎた事で、捕手としての育成を遅らせてしまった弊害が今になって出てきましたね。
当時から炭谷か森か、捕手か外野手かで球団も、田辺政権もどっちつかずの後回しにしていました。
もちろんプロとして、結果が出てないのは森の責任ですが、
悪いのは球団と田辺政権です。
この結果は、どっちつかずの後回しが産んだ、
借金みたいなものです。
借金は少しづつ返して行くしかありませんが、意外と繊細な森は打撃にも影響が出てしまってます。
12球団No.1のストロングポイントである「打てる捕手」が機能しないなら森はベンチです。
今の森はメンタル的にも厳しい状態だと思います。
昨日も書きましたが、
森が駄目なら、柘植、岡田でロッテをなんとか射程圏内に捕らえる所まで行き、そこまで辿りつけば森スタメンに復帰してスイッチオンがいいです。
柘植、岡田もいい選手ですが、
優勝を目指すなら森スタメンは必須です。
森は守備でエラーしてもマルチ安打で偉そうにしてるくらいが丁度いいんです。
捕手として引き出しも少ないので、今すぐに成長するのは難しいですが、打者として復調するのは天才森友哉なら可能です。
ロッテとのゲーム差があるので厳しいですが、スイッチオン出来るゲーム差に辿り着くまでに、この壁を乗り越えて欲しいです。
森くん。君なら乗り越えられるよ。

↑↑ポチッとお願いします
スポンサードリンク