本日の楽天戦は6対2で勝利です。
3タテ達成!!
ライオンズは楽天には負けたくないので、素晴らしい結果です。
今日の試合ですが、
好調の源田と両外国人を上位に持ってくる打順は良かったですね。
特に今日の様な経験の浅い投手が相手なら立ち上がりを攻めたいので尚更です。
結果的に今日は下位打線が頑張りましたが、好調の選手は上位にという考えは正しいと思うので、今後もこの考えで打順を組んでもらいたいです。
注目の捕手は岡田がスタメンでした。
相性とかを考えたのですかね。
スタメンは森で良かったと思います。
森の状態が戻ってきたので、相性ではなく休養日以外は森がスタメンです。
そもそも相性だってそんなに変わらないです。
今回の楽天戦は好投してますが、ある程度打たれるのがライオンズ投手陣です。
打ち勝つためには森が必要です。
柘植、岡田と比べると森の方が打撃が圧倒的ですし、チャンスで岡田だとスクイズくらいしか打つ手がありません。
今日なんかはランナー3塁で岡田はバレバレのスクイズを決めましたが、あれは楽天のミスです。
誰が見てもあそこはスクイズです。
投手陣ですが、
先発の松本は、
7回121球4安打3三振4四死球2失点
でした。
今日は制球に苦しみました。
ストレートが高めに行く場面もありましたが、しっかり7回まで投げましたね。
松本は安定してきましたね。
来季に向けて高橋、松本と育ってくれたのは嬉しいですね。
後は今井くんです。
2軍で投げてはいますが、まだフォーム探しの旅の途中ですかね。
そこそこの結果は出てるみたいですが、今年は良いので、来季に向けて課題を持って練習してください。
楽天に3タテ、森の復活と
波に乗ってきました。
だいぶ遅くなってしまいましたが、
10連勝くらいの大型連勝出来ればまだ分かりません。
ライオンズはそれが出来るポテンシャルはあります。
楽しくなってきましたね。

↑↑ポチッとお願いします
スポンサードリンク